忍者ブログ
スー姫と、おかーニャンとの            だらけた日々をしたためるニャン! Naoki兄ちゃんの活躍なんかも期待してるニャン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、読響の定演で、Naokiが第2ティンパニを務めた
マーラー《復活》他が、
今日深夜日テレで、放映予定です!!!

5月14日(水) 26:14~27:14 日テレ TANTOクラシック! ベートーヴェン 交響曲第7番、マーラー 交響曲第2番「復活」、チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
関東限定のようなのですが、そちらの方は、是非!!!


拍手[0回]

PR

話題と言えば。。。

08-5-11-1.jpg













08-5-11-2.jpg
・・・と、某おっさん猫との間を勘ぐられた個性女優は、
(あくまで、個性派ではなく個性のみで勝負をしている女優?)
突然のスクープにも動じず、
立ち去っていったのであった!

拍手[0回]

08-5-8-0.jpg

『空を見ろ!
『鳥だ!
『飛行機だ!





『イエ!スーパーニャンです!!!


たかぁ~いビルも一っ飛び!!!


・・・・って。。。何!?って、頭を90度ひねった方は・・・

拍手[0回]

汗ばむ陽気の連休まっただ中
母の日のプレゼントもあり、
梅田経由、大フィル会館と楽しんだ

イヤァ~~~混んでましたなぁ~~~
H急デパート。
北海道の物産展というのも、キャッチィーな内容だし、
何せ、エスカレーターに警備員が道作ってました

ま。。。何とか、母の日プレゼントもGet!
早めの開演時間(5時)に、足早に岸里(大フィル会館)へ

打楽器協会と言う、打楽器の関係する方たちが所属するこの協会のフェスティバル
レクチャーあり、楽器販売有りの、正にフェスティバル

演奏会は、関西の打楽器専攻のある大学生が、学校を取っ払って、
共演するもの。。。
そして・・・
ゲストの演奏

といっても、大概の場合、誰???
って、ほとんど存じ上げない方
でも、聞いた後には・・・おお!!!
って、感激を新たにする方が呼ばれているのです!

J.アルフィエリ:ファンファーレ フォー タンブリンズ
6名によるタンブリンの合奏
なかなか面白い。最初の出し物としてgood!

吉岡孝悦:『3つの舞曲』より第Ⅱ・Ⅲ楽章
洛南高校附属中学生6名による打楽器アンサンブル
中学生らしい荒削りではあるが、元気が良く、
一生懸命さが気持ちのイイ演奏

D.R.グリンハム:いけにえの儀式
同志社女子大生5名によるアンサンブル

そして、いよいよゲストステージ

《ハンドドラム&マリンバデュオ=クリス&祥子》

08-5-5-1.jpg

チック・コリア:スペイン(アレンジbyChris&Shoko)

クリストファー・ハーディ:陽の影の向こう側

N.パガニーニ:奇想曲No.24(アレンジbyChris&Shoko)

もう。。。。
ともかく、
唖然!!!
まずは、Chrisさんのハンドドラムの凄さ!
タンブリンの大型のようなタールという楽器を、
指10本と手のひらで創り出す音の素晴らしさ!
水・土・火・空気を表す4つの音を、自在に紡ぎ出し、
魅力的な音楽に持って行く。。。
又、ボーンズ(骨)を使って、カスタネットのように、リズムを刻む。。。(↑写真)

そして、Shokoさんの4本バチのマリンバ
勢いよく奏でるマリンバの音色は、
どちらかというとダイナミックで、COOL!!!

そして何より、2人のアンサンブルの素晴らしさ!
アンサンブル。それも、タイプの違う楽器の場合、
どちらかが勝ってしまったり、どちらかの味が消されたりする物だけど、
今回ほど、素晴らしい掛け合い、そして兼ね合いはなかった!!!
どちらのソロも生かしつつ、お互いを組み合わせる事で、2倍以上の物を感じさせる。。。

それと、もう一つ!
ともかくおっしゃれぇ~~~~な音。。。
ちょっとジャズぽくって、楽しく身体を任せられる音楽。
そう!アレンジ物なのだ。

このお二人を聞いただけで、今回来た価値はあった!と満足したChrisだった。
お二人のサイトはこちらから
http://www.aspen.jp/artist/jp/shoko_chris.html

そして、休憩後
次のゲストは・・・

《ジャンベソロ=コスマス・カピッツァ》

08-5-5-2.jpg

ジャンベと言う、民族色豊かな打楽器を、
それだけで、色んな音を創り出し、リズムを刻む。
打楽器の原点とは!
と叩く事によって創り出される可能性を、教えてもらった気がした。。。
又、足元には、アンクレットのデカイのみたいな物が・・・
足でリズムを刻むと、これが鳴ってジャンベを引き立てる。



そして・・・Naoki登場

アフロ・アラブ・アイリッシュ メドレー
セルセレ ムーイェ ドゥスト~キャラバン~ア ナイトイン チュニジア~リバーダンス~ジス ランド ウィル ネバー ダイ,アイルランド:
編曲 東枝達郎 

08-5-5-3.jpg

総勢25名による大打楽器合奏!!!

最初は、ちょっとバラバラした感があったが、
ノリの良さもあってか、楽しくみんなで盛り上がっていった

ゲストの皆さんも一緒にの演奏で、より素晴らしい盛り上がりに!
この楽しさは、打楽器の合奏に限るかも!?
(ちなみに、Christopherさんが丁度回しているところのが、タールという楽器)


東枝達郎:みなねたらあかんで 原曲:プッチーニ
ツーランドットの名曲をアレンジして、24名の大打楽器合奏としてこの曲

外山雄三:ラプソディー
お決まりの最後の全員参加の曲

08-5-5-4.jpg

関西という事もあり、日本の民謡をアレンジしたこの曲の
大盛り上がりは、皆さんの笑顔で分かってもらえるだろう!

芸大に入って初めてのステージとなる新入生お披露目の曲でもある!
打楽器に浮かれて、楽しい気分に酔いしれ、満足して帰ったChrisだった。。。


拍手[0回]

お膝に乗ったりは、
じぇ~~~~ったいしないスーニャン

でも、クール!って訳でもなく、
突如。。。

08-5-2-1.jpg

って、ゴロゴロ言いながら、
右から左。。。
たまには、頭をスリスリ。。。
おかーニャンのお膝は、あくまで通過点なのですが、
なかなか、可愛い時間です


そして・・・
夜になって、ふと見ると・・・!?

08-5-2-2.jpg

しっかりお手々揃えて・・・

きちんとさん♪


そんな日は、
玄関のクレマチスの枝に、
素敵なものを見つけたりする。。。

08-5-2-3.jpg


























08-5-2-4.jpg






途中下車はそれ位にして、

どこかに飛んでいったら?

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
"Chris" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Chris
性別:
女性
職業:
カリカリを与えトイレを掃除し,ニャンずに癒される尊い仕事
趣味:
ニャンずの心を読むこと
自己紹介:
★Mie♂享年15才
ペルシャ系mix
おいらは、ミー。
ミーニャン。ニャニャとも言う
おかーさんのお膝をこよなく愛すニャン♪
残念だけど、これからは、
アメショーのクッキーお兄ちゃんと、
お空から見守るニャン!

★Sue♀8才
スコティッシュフォールド
私は、スー。
スーニャン。ピューニャンってかわゆく呼ばれたりもするわ抱かれるのは大嫌い。。。
でも、私からはスリスリしてあげるの。
ちょっと、寂しくなったから、
おかーニャンに甘えたり鳴いたりするようにもなったの。。。
今度来た弟は、あそぼぅ~~~って、
飛び回るのよねぇ。。。

★Luckn♂1才になっっちゃいました!
元気イッパイ!ラッ君どぇ~~~す!!!
お膝大好き。抱っこも大好き。
お遊び大好き。食事は、
とぉ~~~~っても、大好き!
特に、スーお姉ちゃんの餌が気になる僕
一緒なんだけどね^^;

子供の時から変なクシャミするよなぁ~~~って
気になってたんだけど、肥大型心筋症と判明。。。

ま。。。良くわかんないけど、付き合っていくしかないし、普通は元気だし、頑張るニャン!!!
そんなお友達もいるだろうから、
おかーニャンが、ブログで紹介がてら様子を書くみたい。
格好良く、ステキな僕に書いてね♪
最新コメント
[08/20 KIRARA]
[04/10 MANA]
[04/08 MANA]
[12/25 Chucky]
[08/11 kazu]
mail
カウンター
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
2025
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev
03月
next
05月