スー姫と、おかーニャンとの
だらけた日々をしたためるニャン!
Naoki兄ちゃんの活躍なんかも期待してるニャン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の充実した気分で迎えた2日目。。。
天気・・・良好!。。。って、良好すぎ!!!

昨日、あまりがんばら過ぎないようにと、立てた行き先は・・・
上野!日暮里あたり。。。
東京駅にも近いし、
美術館巡りというのも、中は涼しいからイイかも!
っと言う事で・・・
ゆぅ~~~ったり11時前にチェックアウト!
ここのホテルは、12時までだったらok!なのだ
・・・で、上野~到着!

上野の森って言うからには、緑が多い!!!

そして・・・上野駅の真ん前には・・・
デェ~~~~~ン!!!と・・・

っと、東京文化会館が!
ひ・・・・広い!!!
そして、駅からこんなに近い所に、コンサートホールが!!!
歴史の有りそうな、素晴らしい佇まい。。。
そして、今日は、東京音コンの声楽の予選会もあったりして、
フロアーにもその歌声が響いてきていた。。。
でもまぁ~メインは、美術館巡りだし・・・と、トコトコ歩き出した。。。


人はソコソコ出ているのだけど、
さて。。。チケット販売は?
・・・・!・・・・!!・・・・!!!
休館
連休の次の日なので、本来日曜の翌日の月曜休みが、
今日。火曜休みに。。。!
うむ。。。読みが浅かった。。。
しかし。。。そこら中のお方読みの浅い方ばかり。。。
『ごめんね。動物園。お休みだったね。。。』と、
お孫さんに言い聞かせているおじいさんだったり。。。
夏休みだもんね。。。そりゃ、開いてると思うよねぇ~
っで、辛うじて開いているお金のいらない芸大生の展示などを数点観て・・
お!これが西郷ドンか!って、汗を拭き拭き眺め・・・
じゃ、お近くなんだから・・・

なるものを、ホンのちょっと眺め・・・
しかし。。。もう既に暑さ=MAX
ヨドバ★カメラに逃げ込んだものの、
予想に反して、狭い狭い。。。
幅はドォ~ンとあるんだけど、奥行きが・・・
だから、3階ぐらいで涼しくなったら、ま。いっか!
・・・で、上野駅の方に歩いていき、
実は駅で見つけていたバスに乗る事を思いついたChris!
ともかく、歩いて移動は・・・もう。ヤバし!
にゅぅあ~~~~んと!
循環バスがある!
それも、循環だから、好きな所で降りれるし、1乗車100円

15分おきに来るって言うから、適当に降りても大丈夫!
1日乗車は、300円で、これもお得!!!
っが、結局。ワンマンバスなので、つい100円入れてしまった
がしかし・・・
チョッと小さめのバスは、バスガイドのおねーさん宜しく、
案内のテープは流れるは、浅草あたりから


芸大あたり・・


そして、
お店さえ開いてたら、絶対行きたかった谷中あたり・・

実は、チラッと見えた
猫街の看板
!
バスからだったので、
もう既に通り過ぎて
しまったのだけど、
この奥に見えるお店も
素敵ッぽい!

っと、ぐるぅ~と回って上野駅に・・・
もう1周回っちゃおうかと思えた程、
楽しいバスだった。。。
こちらは、そのめぐりんバスのサイト
ちなみに、Chrisが今回乗車したのは、青バスコース
他にも2つ有るので、本当にめぐりんバスだけでも1日楽しめますよ!
絶対に、お薦めです!!!
さて。。。
それから、まだ時間はあるので・・・
隣駅の日暮里に・・・
繊維街があり、素敵な布が、お安いとか!
ところが・・・
案外広い範囲。。。
道を挟んで両方にあるので、ず~っと細長くお店が続いている。。。
これという目的もないまま、1番西日のキツイ時間に歩くのは、
それも1人で・・・
大分応えた。。。
しかし、少し横道に、小さいけど素敵なビーズ屋さん発見!!!
とってもセンスのイイビーズが1袋200円だったり、
チョッと見掛けない大きなチェーンがあったり・・・
最近の流行で、大きく、長めのネックレスがしてみたかったChris
疲れもどこ吹く風!目を輝かせて、お買い上げ
あとで、やはり・・・ちょっと重かったのが、残念だけど
こうなりゃ、多少肩が凝っても付けてやるぅ!!!
っと、心に決めたおばさんChrisだった。。。
そうして、おみやげもゲット!
時間は少し早いけど、いざ!東京駅!!!

今回の最後のお楽しみは・・・
ネットのお友達KIRARAさんとのオフ会
新しくなったという、東京駅地下のグランパを、楽しみつつ、
KIRARAさんとリゾットのおいしいお店で
早めの夕食
そして、
で、色んなお話しを・・・

相変わらず知的で楽しいお話しのKIRARAさん
学ぶ所もイッパイ!!!
時間は、すぐに過ぎて・・・
名残惜しかったけど、
又の機会を楽しみに
遅い時間の新幹線に飛び乗った。。。

これで。。。めでたし。めでたし。。。
と、行かないのが、このChris。。。
差額を払っても、ラクチンのぞみにしたんだけど、
このツアーは、いつもだらぁ~んとしているChrisには、
そ~と~ハードだった訳で。。。
いつもの・・・偏頭痛。。。
キタァーーーー!!!
ここんトコ、ワリカシ出てなかった偏頭痛さんが、
一気に押し寄せてきた感じ。。。
痛すぎて、寝れないし、気持ち悪くもなってきている。。。
その上、指定席だから、隣の席におじさんも乗ってきた。。。
魔の2時間半!!!
京都~
『何とか、無事にたどり着けた!!!』
そこから、誰もいないトイレに駆け込み、もどして、やっと落ち着きを取り戻した!
そこからは、何とかいつもの私鉄
。そして最寄り駅からは、お迎え
で。。。
今回の教訓!
『年を考えろ!!!』
ハイ!
よぉ~~~く、肝に銘じておきまするぅ~~~~
痛い目に遭わないと、愚かさが分からないChrisだった。。。
天気・・・良好!。。。って、良好すぎ!!!


昨日、あまりがんばら過ぎないようにと、立てた行き先は・・・
上野!日暮里あたり。。。
東京駅にも近いし、
美術館巡りというのも、中は涼しいからイイかも!
っと言う事で・・・
ゆぅ~~~ったり11時前にチェックアウト!
ここのホテルは、12時までだったらok!なのだ

・・・で、上野~到着!


上野の森って言うからには、緑が多い!!!

そして・・・上野駅の真ん前には・・・
デェ~~~~~ン!!!と・・・
っと、東京文化会館が!

ひ・・・・広い!!!
そして、駅からこんなに近い所に、コンサートホールが!!!
歴史の有りそうな、素晴らしい佇まい。。。
そして、今日は、東京音コンの声楽の予選会もあったりして、
フロアーにもその歌声が響いてきていた。。。
でもまぁ~メインは、美術館巡りだし・・・と、トコトコ歩き出した。。。
人はソコソコ出ているのだけど、
さて。。。チケット販売は?
・・・・!・・・・!!・・・・!!!

休館

連休の次の日なので、本来日曜の翌日の月曜休みが、
今日。火曜休みに。。。!

うむ。。。読みが浅かった。。。
しかし。。。そこら中のお方読みの浅い方ばかり。。。
『ごめんね。動物園。お休みだったね。。。』と、
お孫さんに言い聞かせているおじいさんだったり。。。
夏休みだもんね。。。そりゃ、開いてると思うよねぇ~
っで、辛うじて開いているお金のいらない芸大生の展示などを数点観て・・
お!これが西郷ドンか!って、汗を拭き拭き眺め・・・
じゃ、お近くなんだから・・・
なるものを、ホンのちょっと眺め・・・
しかし。。。もう既に暑さ=MAX

ヨドバ★カメラに逃げ込んだものの、
予想に反して、狭い狭い。。。
幅はドォ~ンとあるんだけど、奥行きが・・・
だから、3階ぐらいで涼しくなったら、ま。いっか!
・・・で、上野駅の方に歩いていき、
実は駅で見つけていたバスに乗る事を思いついたChris!
ともかく、歩いて移動は・・・もう。ヤバし!
にゅぅあ~~~~んと!
循環バスがある!
それも、循環だから、好きな所で降りれるし、1乗車100円


15分おきに来るって言うから、適当に降りても大丈夫!
1日乗車は、300円で、これもお得!!!
っが、結局。ワンマンバスなので、つい100円入れてしまった

がしかし・・・
チョッと小さめのバスは、バスガイドのおねーさん宜しく、
案内のテープは流れるは、浅草あたりから
芸大あたり・・
そして、
お店さえ開いてたら、絶対行きたかった谷中あたり・・
実は、チラッと見えた
猫街の看板

バスからだったので、
もう既に通り過ぎて
しまったのだけど、
この奥に見えるお店も
素敵ッぽい!


っと、ぐるぅ~と回って上野駅に・・・
もう1周回っちゃおうかと思えた程、
楽しいバスだった。。。
こちらは、そのめぐりんバスのサイト

ちなみに、Chrisが今回乗車したのは、青バスコース
他にも2つ有るので、本当にめぐりんバスだけでも1日楽しめますよ!
絶対に、お薦めです!!!

さて。。。
それから、まだ時間はあるので・・・
隣駅の日暮里に・・・
繊維街があり、素敵な布が、お安いとか!
ところが・・・
案外広い範囲。。。
道を挟んで両方にあるので、ず~っと細長くお店が続いている。。。
これという目的もないまま、1番西日のキツイ時間に歩くのは、
それも1人で・・・
大分応えた。。。
しかし、少し横道に、小さいけど素敵なビーズ屋さん発見!!!
とってもセンスのイイビーズが1袋200円だったり、
チョッと見掛けない大きなチェーンがあったり・・・
最近の流行で、大きく、長めのネックレスがしてみたかったChris
疲れもどこ吹く風!目を輝かせて、お買い上げ

あとで、やはり・・・ちょっと重かったのが、残念だけど

こうなりゃ、多少肩が凝っても付けてやるぅ!!!
っと、心に決めたおばさんChrisだった。。。
そうして、おみやげもゲット!
時間は少し早いけど、いざ!東京駅!!!


今回の最後のお楽しみは・・・
ネットのお友達KIRARAさんとのオフ会

新しくなったという、東京駅地下のグランパを、楽しみつつ、
KIRARAさんとリゾットのおいしいお店で
早めの夕食

そして、




相変わらず知的で楽しいお話しのKIRARAさん
学ぶ所もイッパイ!!!
時間は、すぐに過ぎて・・・
名残惜しかったけど、
又の機会を楽しみに

遅い時間の新幹線に飛び乗った。。。


これで。。。めでたし。めでたし。。。
と、行かないのが、このChris。。。

差額を払っても、ラクチンのぞみにしたんだけど、
このツアーは、いつもだらぁ~んとしているChrisには、
そ~と~ハードだった訳で。。。
いつもの・・・偏頭痛。。。
キタァーーーー!!!

ここんトコ、ワリカシ出てなかった偏頭痛さんが、
一気に押し寄せてきた感じ。。。
痛すぎて、寝れないし、気持ち悪くもなってきている。。。
その上、指定席だから、隣の席におじさんも乗ってきた。。。
魔の2時間半!!!
京都~
『何とか、無事にたどり着けた!!!』
そこから、誰もいないトイレに駆け込み、もどして、やっと落ち着きを取り戻した!
そこからは、何とかいつもの私鉄



今回の教訓!
『年を考えろ!!!』

ハイ!
よぉ~~~く、肝に銘じておきまするぅ~~~~

痛い目に遭わないと、愚かさが分からないChrisだった。。。
PR
やはり・・・
東京は遠い。。。




そして、今回は、所沢
しかし、3時開演の今回のコンサートは、日帰りもあり!?
ではあったのだけど、
サスガに、絶対お得!
で・・・絶対しんどい!
ぷらっとこだまは、この時期、この年齢だと、ふらっとこだま
になりかねないので、往復¥19600は、今回は見送り、
ビジネスホテル付きの時間限定のぞみという手にした!こちらだと・・・3万を切る

東京にお安く行くのには、JR東海のこのツアーを利用するのは、
時間ギリギリ(今回は前日申し込みOK!)でも空いてれば行けちゃうし、
どう頑張っても、あまりお安くならない新幹線が、泊まりのホテルも入れると、
どうかするとホテル代が浮く程にお安くなる!!!
・・・で、連休最後の日という事で、前日に東京に行き、
泊まってコンサートを聴いてその日に帰るというのは、
残念ながら、ホテルがどこも空いていなかったので、
21日当日に直接所沢に行き、コンサートを聴いて、
後は、ゆぅ~~~~ったり東京散策。
22日は、20時以降東京発でないとお安くならないので、
20時丁度の新幹線で、京都に・・・
という、ギリギリなんだか、ゆったりなんだか、分からないツアーと相成った!!!
そうして・・・
所沢ミューズ
所沢駅
高田馬場駅
品川駅
京都駅
っと、辛うじて、3時15分前位に現地到着!!!

伸び伸びとした
広いスペースに、
中央入口付近は
沖縄フェアー
とかやっていて、
子供達・家族連れ
多数!
こちら→が、
コンサートホール
の入り口
入場の列
そして、
コンサートホールは・・・

開演前の
音だしの時に
パチリ!
奥の向かって
右の白い顔が
Naoki
その左の
素敵な方が・・
読響の首席
ティンパニスト!
今回は、幻想で
2セットの
ティンパニが
並ぶ
さぁ・・・
ほぼ満席の中。コバケン(小林研一郎)登場!
演奏を始める前には、オケに一礼してタクトを構える。
『オケで自分の求めるモノを演奏してもらって楽しませてもらっている!』
といった彼の哲学は、好意的ではあった。。。
まずは、
ビゼー:カルメン前奏曲
ファミリーコンサートという事もあり、
ご挨拶代わりにこの曲は、
音鳴らしも兼ねて、イイチョイスかも!

東京は遠い。。。




そして、今回は、所沢
しかし、3時開演の今回のコンサートは、日帰りもあり!?
ではあったのだけど、
サスガに、絶対お得!



ぷらっとこだまは、この時期、この年齢だと、ふらっとこだま

になりかねないので、往復¥19600は、今回は見送り、
ビジネスホテル付きの時間限定のぞみという手にした!こちらだと・・・3万を切る


東京にお安く行くのには、JR東海のこのツアーを利用するのは、
時間ギリギリ(今回は前日申し込みOK!)でも空いてれば行けちゃうし、
どう頑張っても、あまりお安くならない新幹線が、泊まりのホテルも入れると、
どうかするとホテル代が浮く程にお安くなる!!!
・・・で、連休最後の日という事で、前日に東京に行き、
泊まってコンサートを聴いてその日に帰るというのは、
残念ながら、ホテルがどこも空いていなかったので、
21日当日に直接所沢に行き、コンサートを聴いて、
後は、ゆぅ~~~~ったり東京散策。
22日は、20時以降東京発でないとお安くならないので、
20時丁度の新幹線で、京都に・・・
という、ギリギリなんだか、ゆったりなんだか、分からないツアーと相成った!!!

そうして・・・
所沢ミューズ




っと、辛うじて、3時15分前位に現地到着!!!
広いスペースに、
中央入口付近は
沖縄フェアー
とかやっていて、
子供達・家族連れ
多数!
こちら→が、
コンサートホール
の入り口
入場の列
そして、
コンサートホールは・・・
開演前の
音だしの時に
パチリ!

奥の向かって
右の白い顔が
Naoki
その左の
素敵な方が・・
読響の首席
ティンパニスト!
今回は、幻想で
2セットの
ティンパニが
並ぶ
さぁ・・・
ほぼ満席の中。コバケン(小林研一郎)登場!
演奏を始める前には、オケに一礼してタクトを構える。
『オケで自分の求めるモノを演奏してもらって楽しませてもらっている!』
といった彼の哲学は、好意的ではあった。。。
まずは、
ビゼー:カルメン前奏曲
ファミリーコンサートという事もあり、
ご挨拶代わりにこの曲は、
音鳴らしも兼ねて、イイチョイスかも!


そして、
コバケンに導かれて、
コバケンに導かれて、
以前に、Naokiが京芸生の1員として参加した
京都・国際音楽大学フェスティバル2008
色んな国の色んな音楽大学生が、京都で数日間滞在し、
一緒にコンサートをすると言う企画。
ジュリアードあり、ベルリンあり、ウィーンあり、パリあり、プラハあり・・・・etc.
・・・で、Naokiは、フィナーレとなる
フランス・オペラセレクションのオケに、
ティンパニとして参加。
その模様を、こちら関西のラジオFM.COCOLOで、
2時間に渡って放送された!
その日本学生代表で、
Naokiがインタビューを受けたのである!
ご本人は、関西電波の届かぬ東京に・・・

っで、母は、ちっちゃなカセットレコーダーをリビングに持ち込み、
FMラジオの音を、
じぃ~~~~~っと息を凝らして録音した!!!
こんな録音久しぶりだし、失敗は許されないので、
Naokiのインタビューの所は、
デジカメの録画と言う手を使ったのであった!!!
なので・・・映像は、

これと言った楽しみはないですが・・・
お許しあれ


最近。。。
ぬぁ~~~~んか
お。。。も。。。い。。。。
よく考えたら・・・ずっとここ1年以上測ってない!?
どちらかというと、あんまり貪欲なタイプじゃないので、
カリカリも気分が向かないと、少し食べて、サーーーっと引き上げちゃう。。。
なので、当然。変わってないと思っていた。。。
しかし。。。
いとおしさに負けて、嫌がっても無性に抱っこしたい衝動に駆られるおかーニャン!
うむ。。。お。。。も。。。い。。。。
前足を2本左手で掴み、持ち上げて右手で抱きかかえる。
持ち上がらないほど、重い
・・・で、検証!
抱っこして、自分の体重を引く。
!? !? !? !?
うっそ~~~!
5.5KG
イヤ!上手く量れてないかも?
ミーニャンで試す・・・
5.5KG?
うむ。。。
ミーニャンは、病院でいつも量ってたから、その時は、5KGぐらい。。。
チョッと体重計がおかしいとしても・・・5KGは、有りそう!
そうです!姫!!!
いつの間に!!!
メタボ街道まっしぐら!?

気持ちよぉ~く、ピアノの椅子の下で寝そべってる場合じゃないかもですよぉ~~~~
・・・で、

ハイ!
猫村さんの1%でも、お願い出来ると、嬉しいのですが。。。
ぬぁ~~~~んか
お。。。も。。。い。。。。

よく考えたら・・・ずっとここ1年以上測ってない!?

どちらかというと、あんまり貪欲なタイプじゃないので、
カリカリも気分が向かないと、少し食べて、サーーーっと引き上げちゃう。。。
なので、当然。変わってないと思っていた。。。
しかし。。。
いとおしさに負けて、嫌がっても無性に抱っこしたい衝動に駆られるおかーニャン!
うむ。。。お。。。も。。。い。。。。

前足を2本左手で掴み、持ち上げて右手で抱きかかえる。
持ち上がらないほど、重い

・・・で、検証!
抱っこして、自分の体重を引く。
!? !? !? !?
うっそ~~~!

5.5KG
イヤ!上手く量れてないかも?
ミーニャンで試す・・・
5.5KG?
うむ。。。
ミーニャンは、病院でいつも量ってたから、その時は、5KGぐらい。。。
チョッと体重計がおかしいとしても・・・5KGは、有りそう!

そうです!姫!!!
いつの間に!!!
メタボ街道まっしぐら!?

気持ちよぉ~く、ピアノの椅子の下で寝そべってる場合じゃないかもですよぉ~~~~

・・・で、
ハイ!

猫村さんの1%でも、お願い出来ると、嬉しいのですが。。。

時は正に・・・・コンチキチン

そう。。。祇園祭で賑わう今日この頃。。。
あ。。。。ちゅ。。。。い。。。。
夜も・・・
あ。。。。ちゅ。。。。い。。。。
そんなこのまっただ中!
20数年頑張ったエアコンさんが、
定年退職した!!!
それも・・・それまでは元気に働いていたというのに、
『エエッ!スイッチつかない!?』って、
いきなりのご英断!
・・・で、流石に直す!と言うのも無理があるお年頃。。。
まぁ。。。お疲れさん!って、新人さんに道を譲ってもらうことに。。。
最近のは、省エネ!がまずうたい文句

どうかすると、5万以下でもあるというエアコンだけど、
省エネで、1年間5000円得をするって考えると・・・10年で5万円!
っで、ソコソコ今風なのをお願いした


その新人君の取り付けが今日!
そ~と~重いことで有名なエアコンなのに、
若いイケメンおに~ちゃん1人でやって来た!
汗ダクダクで、辛い仕事を頑張る様は・・・偉い!!!
そして・・・1時間以上過ぎて、やっと新人君稼動!!!

うむ。。。。
すじゅしい。。。
身体に良さそぉ~な優しい涼しさ
こんばんは、寝苦しく無さそぉ~です


そう。。。祇園祭で賑わう今日この頃。。。
あ。。。。ちゅ。。。。い。。。。
夜も・・・
あ。。。。ちゅ。。。。い。。。。

そんなこのまっただ中!
20数年頑張ったエアコンさんが、
定年退職した!!!

それも・・・それまでは元気に働いていたというのに、
『エエッ!スイッチつかない!?』って、
いきなりのご英断!
・・・で、流石に直す!と言うのも無理があるお年頃。。。

まぁ。。。お疲れさん!って、新人さんに道を譲ってもらうことに。。。

最近のは、省エネ!がまずうたい文句


どうかすると、5万以下でもあるというエアコンだけど、
省エネで、1年間5000円得をするって考えると・・・10年で5万円!
っで、ソコソコ今風なのをお願いした



その新人君の取り付けが今日!
そ~と~重いことで有名なエアコンなのに、
若いイケメンおに~ちゃん1人でやって来た!

汗ダクダクで、辛い仕事を頑張る様は・・・偉い!!!

そして・・・1時間以上過ぎて、やっと新人君稼動!!!
うむ。。。。
すじゅしい。。。

身体に良さそぉ~な優しい涼しさ

こんばんは、寝苦しく無さそぉ~です
