[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次々と、コンサート続きのNaoki。。。
今回は、院2回生として、最後となる火曜コンサート!
慣れ親しんだ京芸への道は、チョッと肌寒く、
日も暮れかかって、ほとんど真っ暗だというのに、
芸祭に向けての小屋の設置とか、色塗りとかで、
学生で賑わっていた。。。
その奥の講堂での打研のコンサート。。。
学内と言うこともあり、あまり客席は埋まらないだろうなぁ~~~って思っていた。。。
・・・ぐぁ!
これが、学生とかも含めて、ナカナカの大入り!!!
今回は、ビデオ

一番後ろに陣取って・・・
さて。。。ドンナンになるだろう~
D. ヴァーヨー:ボーダー・クロッシング
1学年からそれぞれ1人ずつの参加。
一生懸命まとめて引っ張っていこうとする4回生。
まだ、硬さの抜けない1回生と、
レベルにも差があるのだが、
曲想と、一生懸命さが、魅力的だった1曲目
松下功:エアスコープⅢ
さて。。。
今回、1曲乗りのNaoki
院2回生と4回生との掛け合いは!?
なんせ、半分以上が即興的な楽曲であり、
2人の掛け合いを楽しむ曲である。
どうかすると、ジャズの感も?
ただ・・・それほど余裕は無かったかも?
しかし、期間も限られ、思いの丈練習が出来る状況になかった2人だが、
聴いてみると、ナカナカの魅力の演奏が!
もっとつめたら、もっと良くなるかも知れない!?
と言う期待感も含めて、よく頑張ったと思う!!!
西村朗:6人の打楽器奏者のための 瞑想のパドマ
本来は、メンバーの演奏のみのハズだった。。。
・・・が、あまりにも色んな楽器を使うこともあり、
急遽、Naokiが、指揮をすることに!
曲想は、綺麗な自然を感じさせるもので、
癒しの音楽にも感じられた。。。
山内利一:ぽ
京芸の打研の大先輩の方の作品
木魚を使ったリズム曲
こちらも掛け合いを楽しむ曲
A. マッソン:シンドール
最後の曲には、大曲を。。。
これだけの楽器をフル動員しての4部構成
最後の盛り上がりには、ナカナカの打楽器の魅力が感じ取れた!
そして。。。
お決まりの・・華々しい?アンコール!
実は・・・
今までと同じく、Naoki作曲のアンコール曲!?
残念ながら・・・
『名前はまだ無い。。。』
『曲名はおそらくこれからもない。。。』
っが、
このメンバーで、この打楽器で、この曲を演奏するのは、
この一瞬のアンコールのみ!!!
ああ!!!!一期一会。。。
最後には・・・こんな感じで
めでたしめでたし。。。
更新が、大変遅くなってしまい
ま。。。いつもの事ッちゃぁ~そうなんですが。。。
私のヤフオク出品ミスにより、
午後11時頃の予定が、午前11時頃終了~~~と相成っていて、
皆さんが、ゆっくりみて頂ける時間に終了しなかったのにもかかわらず、
またもや、高額で落札頂き、本当に感謝感謝!でございまするぅ~~~~



。。。で、本来なら、1週間に1つぐらいのペースで出品をと、
このナマケモノが考えておりましたが、
そこはそれ、ナマケモノ光線!プラス、企画立案を必要以上に練りに練り。。。
それでもって、ほぼ出来上がったのを、
『う~~~む。。。。ニャンか違う!!!』っと、
手を変え品を変え、努力して参りました!
このニャンコちゃん。。。
所謂、きゃぁ~わゆぅ~いってタイプじゃないかも知れませんが、
描き込むほどに、愛着の湧いてきたういヤツでございまするぅ~~~~

それでは・・・
どぉ~~~んとアップで登場です!!!
果てさて。。。これは何かと尋ねたら・・・!?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123891544
お友達のKIRARAさんの素敵なビーズ作品で、
思いだした素材を、探したくって・・・・
・・・・こちらの袋には・・・無い
・・・・こちらの袋にも・・・無い
・・・・ええい!この袋でお終いだぁ~~~!!!無い
そうやって、今までの戦果品の数々。。。を、つらつらと眺めてて・・・
!ヨッシャ!つくろぉ~っと!!!
もう随分前、東京に出かけた暑い夏の日。。。
教えてもらったそんな素材やさんが立ち並ぶ商店で、
今流行りの長めの説得力のある!?ロングネックレスの素材を,GET!
でも。。。慌てて買ったので、思ったほど長さが無く、
そして素材が良すぎて、重い。。。=肩が凝る
長めにはしたいが、一番重いであろう4cm以上もあるおっきなビーズ
(ビーズって言うのかなぁ?石みたい)は、2個までが限度。。。
それだけじゃ寂しいので、軽くてイメージの合ういぶし銀色の玉。
そして、今までに買い貯めて置いた貝の大きいけど薄目の物。
を合体させて・・・
こんなん創りました!
自分で撮ってるので、余り上手く写ってませんが、
丸いのが、黒っぽい貝で、光でイイ輝きを見せてくれてます
。。。で、満足したところで、『ハタ!』と、本来の捜し物のあるところを思いだしました!
そ・・・れ・・・は・・・
コンナン。。。
ちっちゃいでしょう。。。。
これって、トンボ玉の工房のようなトコで、見つけた代物。。。
『面白いなぁ~何かに使おう~~~~ッと』っと、
とりあえず買って置いて・・・はや数年。。。
気に入っていて、どこにもないとなると、
生かし切るのに難しくって、結局意に反してお蔵入り。。。
コンナンが、イッパイのChrisでした
こんな、日常が戻ってきたChrisとは裏腹に・・・
Naokiには、色んなコンサートに参加が続き・・・
明後日には・・・コンナンにも!?
http://www.brightonhotels.co.jp/kyoto/hotelevent/dinner_concert/
打楽器担当は、Naokiのみ!
大先輩の通崎先生とも、マリンバ共演もすることになりそうな予感!
残念ながら、ちょっと追っかけには、予算お~ば~のChrisでした。。。