忍者ブログ
スー姫と、おかーニャンとの            だらけた日々をしたためるニャン! Naoki兄ちゃんの活躍なんかも期待してるニャン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09-1-23-1.jpg

エッ?何ニャン?
あらたまって・・・

09-1-23-2.jpg


ふむふむふむ。。。




!?





09-1-23-3.jpg


Naoki兄ちゃん。
新聞に載ってる。。。
何か、悪い事したんだろうか・・・?



09-1-23-4.jpg

良くわからニャいけど・・・・
悪い事したとか、事故にあったって言うんじゃニャイみたい。。。

ある意味、事故かも!?



悩み抜いて・・・
ヘロヘロになりながら・・・
今現在出来うるNaokiを見て、聴いてもらおうと、
がむしゃらに頑張ったリサイタル。。。

会場一杯の皆様に応援を頂き、
本当に、幸せ者だと、感激したリサイタル。。。

そのリサイタルが、去年1年間の新人賞対象のコンサートの中で、
Naokiのリサイタルが、選ばれたのです!!!
http://chrisnyan.blog.shinobi.jp/Entry/185/

今まで、ソコソコお仕事は頂き、
ある程度のレベルは。と、思っていたものの、
なかなか賞と付く物に縁の無かったNaoki。。。
それは、いくら練習しても、『君の道は間違ってないよ!』と、
言ってもらえてない様な不安感もあったと思う。。。

今回、多くの新人の中から、この素晴らしい賞を頂けた事は、
本当に、ひたすら頑張ってきたNaoki。。。
そして、それを認めて応援してきて下さった皆様のおかげに他なりません!!!

本当に有り難うございました!!!
そして、これからも、自分の道を極めるべく精進していく事を信じて、
どうか、皆様で見守ってやって下さい

詳しくは・・・こちらのサイトで
http://www.h4.dion.ne.jp/~ammh/topics2008.html


そして、1月26日(月)18:30~開演に、
Naokiのソロコンサートを京都市立芸術大学の講堂にて、
行ないます。
所謂卒論に値する様な物で、修士演奏Ⅰプログラムという物です。
この前のリサイタルと曲目は変え、
マリンバ・ティンパニ・打楽器と、ピアノの伴奏を入れて、演奏致します。
入場料は無料ですので
どうかお暇な方は是非!!!

09-1-23-5.jpg

拍手[0回]

PR
な、お話しです!

ま。。。私にとってなんですが・・・

まだ、JoeもNaokiも、
本当にちっちゃな幼稚園児だったり、
そのお兄ちゃんを追いかける幼稚園予備軍だった頃。。。

社宅と言うところに住んでいたChris
そこには、ほとんどの住居が埋まっていて、
40ほどの家族が住んでいたのです。。。

その中でも、同じ階段で仲良しだったお友達から、
本当に、おっひさぁ~~~!!!の電話。。。

時間の空いてた3人が、京都四条烏丸でランチを
という事になり、お嬢さんからの情報で、
お店に詳しいKさんが連れて行ってくれました。。。

喋る事に夢中で、どの道をどういったのかも分からないのですが、
町家を改装した感じのイタリアンのお店。
お昼のコースです。。。

09-1-19-1.jpg
私は、残すもの多く、お店の方の申し訳なく・・・(生っぽいのダメなのよねぇ~)

09-1-19-2.jpg
ここのお店の売り!だと思われる生麺のパスタ
お魚と、菜の花で・・・

09-1-19-3.jpg
メインは、豚肉を牛肉で包んだもの。。。

09-1-19-4.jpg
こちらが、Chrisにはベストだったかも!
赤いのは、ザクロのシャーベット

ランチを食べに行ったと言うより、話に花が咲きすぎて、
何を食べたかも、冷めてから食べ始めたりで、
お店の方には・・・

Chris以外のお二人は、お子さんたちがそれぞれ結婚されて別居。
お嬢さんの素敵なハワイヤン・ウェディングや、
子供の頃の面影が残るけど、優しく素敵な花婿になった彼ら。。。
お嫁さんの長~いトレーンのドレスに合う様に、
チュールを何mも使って、ベールに、
ビーズのパールやスワロフスキーを1つ1つ手で付けていった友人。
それはそれは、素敵なお写真を見て、溜め息のChris。。。

そんな素敵な時間のあとは、錦市場に・・・
(実は、初めての体験!名前は知っていても、結局行った事の無いところだった)

すぐに見えてきたのは・・・

09-1-19-5.jpg

錦天満宮

じゃ、折角だからお願いしとく?って。。。
お賽銭を入れて・・・2拝して・・・鈴を鳴らして・・・

この鈴の鳴らし方。。。
彼女たちの性格は、そのまま変わらず、
控えめだったり・・・
おおらかだったり・・・・
もうそれだけで、笑顔の私達
願う事イッパイで、果たして聞き入れてもらえたかしら・・・???

さて。。。錦市場
思ったより、狭い路地。。。
ここにお店がひしめき合って、お客さんもイッパイ!
ぶつかりそうになりながら、キョロキョロ。。。

友人が、焼き栗やさんに直行!
ココに来たら、必ず買うそうで、おっきな焼き栗!!!
1袋1000円。
何と外人さんも片言で買ってらっしゃいました。。。
そのお店で、私は、焼き栗のマロングラッセなるものを・・・
6個400円だったかな?
(まずは味見のChrisです。。。)

そして、以前にも書いたかも?何ですが、
京都阪急に入っているキャトル・セゾンって雑貨屋さん。
そこにさりげなく飾ってあるお花たち。。。
いつも素敵で、あんまり素敵だから、売ってもらおうと聞いたら、
これは展示なので、売れません。。。
そして、このちょっと見掛けない素敵なお花たちは、
毎朝そこの店長が、錦市場のお花屋さんで見つけてくるそうだという事!

Chrisは何が何でも、そのお花屋さんを見つけたくってウロウロ。。。




・・・で。。。




!? 

で・・・でかい!!!




綺麗な、ブルーのアジサイ。。。
直径30cm  あろうかと言うほど、デカイ!!!

こんなアジサイ好きなんだョなぁ~~~☆
前にも、リサイタルのお祝いに作ってもらったのは、
秋色アジサイで、1本2千円したよなぁ~~~~。。。


!?



や・・・安い!!!

480円。。。うおぉ~~~~!!!
自分の家に、切り花わざわざ買うなんて、決して無い様なChris。。。
でもこれは・・・買い!でしょう。。。。


奥に行って、ラムズイヤーって、ドライフラワーとかで見る葉っぱ?も
珍しいからチョイス。。。

09-1-19-6.jpgこちらがお店の袋

























09-1-19-7.jpgアジサイの足元が
寂しいので
ラムズイヤーで
あしらってみました♪

勿論、ドライフラワーでも
楽しみたい
欲張りChris

























09-1-19-8.jpg


素敵な、お話し・・・
素敵なおみやげ・・・・

ルンルン乙女の
Chrisでした

拍手[0回]

カテゴリーに迷ってしまった今日の出来事。。。

雨降りだって言うのに・・・

まだ、寒いって言うのに・・・

大阪方面まで出かけた理由は・・・?


バーゲン!!!



じゃ、ゴザンセン。。。

ま。。。それも、最後の過程で、寄ってしまったのではありますが


ともかく、今日みたいな日では、デジカメいらんし。。。
でもまぁ~とりあえず持って行こう!って、行ったら・・・


おお!!!!


最寄りの駅で、特急を待つ間に、来たぁ=====っ!!!



2度目の遭遇!


でも先回とは、チョイと違うバージョン。。。





では・・・どうぞ!!!


09-1-18-1.jpg

09-1-18-2.jpg

09-1-18-3.jpg

09-1-18-4.jpg

09-1-18-5.jpg

そうです!
トーマス君

ちなみに。。。
おばさんChrisは、凍える手でバックの中のデジカメをガッシと取り出し、
一歩下がって、全体像をと!頑張ったのですが、


ま。。。こんなモンです。。。
上から下へ、撮った順番に載せてみました!
なので・・・
最後のが最後部。。。
もう、しっかり走り出していたので、オオボケコボケです

こちらの車両は、準急仕様。。。
色んな方に見て欲しいとやらで、あまり止らない特急にはないのです。。。
勿論、準急が全てトーマス君ではありません!

・・・で次の特急に乗りこんだChris

次の駅で・・・!?

おお!!!またもや遭遇!

ま。。。先に出た準急は、特急待ちしてたんでしょうねぇ~

なので、車窓から、ガラス越しに


09-1-18-6.jpg

09-1-18-7.jpg

全体像を見て欲しくって、載せちゃいました!


前回のトーマス君は、確か全て同じ色で、色んなトーマス君のお友達の横顔が有ったのですが、
今回は、車両毎に色が違う!!!
何ともきゅぅ~と♪なトーマス君でした。。。

・・・でも、絵的には、前回の方が可愛かったかも!?

そんな、楽しい気分で、大阪方面に出たChris

今回は、この京阪線が、新しく開通した中之島線というのに
京橋で乗り換えて、乗ってみました!

新しいから、綺麗なのは当たり前だけど・・・
地下を走って、駅は壁面が木のイメージ
エスカレーターも、登りと下りが隣り合ってある!
慌ててエスカレーターに乗っちゃったので、
駅のイメージは、撮れず終い。。。
ウロウロしながら、綺麗なエレベーターに、吸い込まれるように乗ってしまった!!!
地下から、確か3階くらいまであったと思う。。。
そのエレベーターを降りたらそこはもう外!

09-1-18-8.jpg

こちらが、その景色。。。

Chrisの降りた駅は、渡辺橋。
奥に見えるのがその橋かな?


そして、ここからは傘さして歩かなきゃ!

って、少しゆくと、地下遊歩道なるものが!?
目的地は、肥後橋という地下鉄の駅すぐだから、
そこに連絡してるという遊歩道に潜り込んだ。。。
あいにく、商店街は日曜日でお休み。。。
そこをタダひたすら表札通りに歩いていくと・・・

あった!イシハラホール

以前にも、1度来させて頂いたこのホール。。。
とっても綺麗で、こぢんまりしてるけど、
ホテルの様な素敵な空間。。。

で、こちらで何があったかというと・・・




09-1-18-9.jpg

ファミリーコンサート

そうです!読響さんのなんですねぇ~~~☆
勿論、メンバーも半分以下で、堅苦しい感じは全くなく、
会社の福利厚生と言って感じの物。。。

Naokiさん。
今回も有り難い事にお呼びが掛かったんですねぇ~~~
ま。。。地元って事もありましし
前半のティンパニとかもさせて頂き、
読響の音に圧倒されながらも、
何とかヨハン・シュトラウスのワルツの楽しさとか、聴かせてくれました!

何せ、いくらメンバーが少ないとはいえ、1人1人の音量や、レベルが凄いので、
圧倒される事と言ったら!
ソリストの集団という感じがしました!!!

休憩を挟んで、指揮に挑戦のコーナーや、
フライパンを叩いて、打楽器として参加のコーナーが、
小さいお子さんたちが、本当に可愛くって、
何よりも素敵な演出!?だったりして。。。

関係者じゃないと、ご存じのないコンサート。。。
Naokiもレベルの違いに、多少凹んでいたものの、
優しく楽しい、読響の方々と、素敵なコンサートが出来た事に、
感謝感謝の1日でした。。。

拍手[0回]

09-1-16-1.jpg
こちらは・・・
タイトルとは、まぁ~~~~ったく関係無しのニャンコ

きっと気に入るだろうなぁ~って、
お正月前に処分しないでちゃぁ~んとそれとなぁ~く、
1番居心地の良さそうなトコに置いておいたおかーニャン

実は、この段ボール
材料がイッパイ入ったおっきな段ボールの上。
食事の様子もしっかり見渡せ、ソファーに移る事も可能なリビング中央!!!

なんと言っても、名前がイイざんしょう!?

特 撰 

何の特撰かって?
勿論!猫の特撰でおます



そんなこんなで・・・
特撰の話。。。
長すぎる前置き


トールペイントの世界で、避けては通れないというか、
特撰!と言うべき物は・・・・薔薇バラばら。。。。
ちょっとしたコジツケ

なので、新春第一発目は・・・薔薇で!
今まで絶対登場してきたニャンコは、遅めのお正月休み。。。
ちっちゃな印鑑ケースに、薔薇を一輪だけ
存在感はあるけど、コンパクト!な売りです。。。

08-10-6-1.jpg

サイド上部は、ゴールドリーフ(金箔)でリッチに♪

優しい色合いに、売れ残ったら!?
『私が使っちゃうモンねぇ~』
のChrisおばさんでした。。。

もちっと、詳しく見たいお方は・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51010630

拍手[0回]

09-1-13-1.jpg

こ・・・これはニャにかニャ?

クンクン。。。美味しそう~~~~~でもニャイ

09-1-13-2.jpg
1つ取り出したって事は・・・
この私に、食べろと!?

あれあれ~~~~!!!
お水みたいなのを掛けたら・・・・




びろろぉ~~~~ん!

09-1-13-3.jpg

一体!ニャにニャのよぉ~~~~???



!?

あっほらしいから、私は付き合えニャイわ。。。


ニャにニャに・・・
おいらの出番かニャ?


ギャッ!!!

09-1-13-4.jpg

エレファントマンって、映画昔あったよねぇ~~~

さしずめおいらは・・・エレファントニャン!?

案外これって取れニャイニャ~

09-1-13-5.jpg

文字変換までミスったニャ!
解かすンじゃニャイでしょ!!!


ハイハイ。。。
ゴメンねぇ~~~こんなおかーニャンで。。。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
"Chris" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Chris
性別:
女性
職業:
カリカリを与えトイレを掃除し,ニャンずに癒される尊い仕事
趣味:
ニャンずの心を読むこと
自己紹介:
★Mie♂享年15才
ペルシャ系mix
おいらは、ミー。
ミーニャン。ニャニャとも言う
おかーさんのお膝をこよなく愛すニャン♪
残念だけど、これからは、
アメショーのクッキーお兄ちゃんと、
お空から見守るニャン!

★Sue♀8才
スコティッシュフォールド
私は、スー。
スーニャン。ピューニャンってかわゆく呼ばれたりもするわ抱かれるのは大嫌い。。。
でも、私からはスリスリしてあげるの。
ちょっと、寂しくなったから、
おかーニャンに甘えたり鳴いたりするようにもなったの。。。
今度来た弟は、あそぼぅ~~~って、
飛び回るのよねぇ。。。

★Luckn♂1才になっっちゃいました!
元気イッパイ!ラッ君どぇ~~~す!!!
お膝大好き。抱っこも大好き。
お遊び大好き。食事は、
とぉ~~~~っても、大好き!
特に、スーお姉ちゃんの餌が気になる僕
一緒なんだけどね^^;

子供の時から変なクシャミするよなぁ~~~って
気になってたんだけど、肥大型心筋症と判明。。。

ま。。。良くわかんないけど、付き合っていくしかないし、普通は元気だし、頑張るニャン!!!
そんなお友達もいるだろうから、
おかーニャンが、ブログで紹介がてら様子を書くみたい。
格好良く、ステキな僕に書いてね♪
最新コメント
[08/20 KIRARA]
[04/10 MANA]
[04/08 MANA]
[12/25 Chucky]
[08/11 kazu]
mail
カウンター
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
2025
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev
03月
next
05月