忍者ブログ
スー姫と、おかーニャンとの            だらけた日々をしたためるニャン! Naoki兄ちゃんの活躍なんかも期待してるニャン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暇をもてあましていたのか・・・?






!!!


09-4-23-Opt.gif


拍手[0回]

PR

交通費も嵩むし、どうしようかなぁ~~~。。。
って、だいぶ悩んだあげく、
東京芸劇と横浜の2回公演だし、横浜はホンの少し東京より近いし・・・
そいでもって、昼公演だから、宿泊しなくて済むヤン
それに・・・日帰りで安いのもあるし、ぷらっとこだまだったら、お安いし・・・

っで。。。。
急遽、策を練りました!

ぐぁ!!!!
日帰りって言うのは、京都発早朝6時台のに乗らなきゃダメだし・・・・
こだまって、今さらながらですが遅いんですよねぇ~~~~
30分か、1時間位の違いなら!って、張り切っていたんですが、
3時間半。。。。
のぞみだと2時間。。。
って、感じなんですよね。。。

私のことだから、本番で疲れて爆睡!も有り得る!?本末転倒

なので、快適をとってしまったChrisでした。。。

ずいぶん前、そう。。。。吹奏楽のフェスティバルで、何度か保護者会の方々と行った
懐かしいみなとみらいの会場。。。。

今回は、みなとみらい線に乗って会場のすぐ近くまで電車で。。。
みなとみらいの駅から出るとクイーンズコートは広がり・・・


09-4-19-1.jpg

日曜の午後
素晴らしいお天気
左手には、スヌーピーさんもお出迎え

09-4-19-2.jpg

1番奥にある横浜みなとみらいホール
すぐ前のお店でふわふわ卵セットでお昼を済ませ、
さぁ~お楽しみ・・・・

時間があったので、2回のガラス窓からみなとみらいの景色を

09-4-19-3.jpg

こちらが左手

09-4-19-4.jpg

こちらは右手
よく見る景色ですよね。。。

そうこうしてる間にもう時間
いよいよ、次期常任指揮者のシルヴァン・カンブルラン指揮による
オールフランスプログラムで、読響の幻想をメインに演奏されます!
Naokiは、この幻想で、第2ティンパニ。
有り難いったら無いですよぉ~~~~~

さて・・・
広いホールも、ほとんど満席!
Chrisは、2階のバルコニー席で、Naokiあ~んどパーカッション見席
今回のコンマスは、デヴィッド・ノーラン氏
さて、いよいよシルヴァン・カンブルラン氏登場!!!
ポスターどおりの、優しげな紳士。笑顔が宜しい
現在の常任指揮者スタスニラフ・スクロヴァチェフスキ
(御年86歳とはいえ、この読響を引っ張ってきた素晴らしい指揮者!)
この方の後任となり、若さは、下野竜也先生に任せて、
魅力のある、円熟味のある音楽を期待するところである
(ちなみに61歳)

http://yomikyo.or.jp/2008/10/post-16.php

今回は、彼がフランス出身と言う事もあり、
フランス出身の作曲家の曲を集めた。。。

ラモー:歌劇《ダルダニュス》組曲から
ラモーという作曲家も知らなければ、勿論どんな前菜?かも知らないが・・・
どうも、数曲有るバレエ組曲の数曲をチョイスした物。。。
初めから、おも~い数十分の曲を聴かされるより、
ずっとオシャレで、スゥ~と、音楽に入り込めたのは、
とてもイイ手法な気がした。。。
勿論、読響の音の素晴らしさが有っての事だが・・・

ラヴェル:組曲《クープランの墓》
題名も作曲家も知ってはいたけど、墓って聞くと、
暗いイメージしかない浅読みChris
むしろ、深く悲しんだイメージを探す方が難しいほど、
澄んだ美しい音色が続く。。。
癒しの曲なのかも?

ベルリオーズ:《幻想交響曲》作品14
休憩を挟み、いよいよオーケストラ全員出動!!!
勿論、2セットのティンパニ。2セットの大太鼓などが、中央背部に設置され、
否が応でも、メインの曲を聴く、ワクワク感は募る。。。

この曲は、最初に出会ったのが、PAC(兵庫芸文オケ)が出来た頃、
Naokiが、魔女の鐘の担当で、曲中は、舞台裏にての演奏。。。
最後の拍手の時に、指揮の佐渡さんが、Naokiを舞台に連れて出て下さった
記念すべき曲なのである。。。

ベルリオーズが、実際の失恋の想いを、麻薬の幻想をも織り交ぜて、
ちょっと不思議な、魅力的な曲なのである。。。

恋人への想い。。。
素晴らしい舞踏会。。。
テーマになる音楽を繰り返し入れつつ、
あくまで美しく、清らかに、素直な恋人への想いが、
大事に、弦の癒される美しさと共に演奏される。。。。

3楽章になると、ちょっとざわめき。。。不安。。。等が顔を覗かせる

第4楽章(断頭台の行進)ともなると、
失恋して、恋人を殺してしまった主人公が、
ギロチンに向かう。。。
演奏は、素晴らしい盛り上がりを見せ、最高の迫力と共に終わる。

あまりの、盛り上がりに、この章の終わりに拍手が・・・!?
第5の鐘がまだだぞ!
でも、拍手された気持ちは・・・分かる!

そして、第5楽章
魔女の鐘が鳴り響き、狂乱の夜宴が繰り広げられる。。。
幻想という曲の、主題とも言うべき幻想のイメージを持った、
素晴らしい曲想。そして、演奏!

本当に、最後まで満足した演奏だった。。。。
コバケン氏には失礼かも?だけど、
去年夏の幻想とは、全く味わえる物が違っていた!!!

会場で何度もの拍手に、さりげなく手を胸元に会釈するのが、
なんとも自然で、カッコイイ!!!
やはり。。。フランス男は、魅力的!?
勿論、指揮も、大変丁寧で分かり易く、しっかり彼の音を創って行ってるように感じた!
クープランの墓と、幻想は、他の数曲と共に、CD化されるようで、
是非買わねば!!!!と思ったChrisだった。。。

Naokiの第2ティンパニも、
首席の岡田氏とイイ感じで馴染んできて、
とってもイイ雰囲気を感じた。。。
こうして、何度か呼んでいただけること。本当に、幸せなNaokiである!

ちょいと、追加。。。

関東地区日テレ《深夜の音楽会》という番組で、
芸劇の模様を6月に放映のようです!
それを、配信してくれるかは?ですが、
そのパソコンTV
http://www.ntv.co.jp/yomikyo/movie.html
他の色んな読響のステージを見れますよ!



そして、ホールを後にして、懐かしいステージ(洛南吹奏楽部の時のアトラクションステージ)
は、今も変わらず。。。

09-4-19-5.jpg


右手の赤いステージ

今回は、大道芸をやっていたみたい。。。

折角、みなとみらいまで来たんだし、赤レンガ倉庫いってみたいなぁ~~~
って、思ったのに、案外地図で観ると遠い。。。
慣れない靴はいてるし、
あんまり遅くなったら、帰るのヤバイし。。。。
っで、クイーンズコートのみで、さら~とお別れしたChrisだった。。。。


09-4-19-6.jpg

拍手[0回]

リンクのトコのゆきねこさんちで、
ミーにそっくりのトムさんが、TVの横で同化!?
の話題があったとき・・・


うちのミーニャンなら・・・
絶対ここ!!!って思ったところは。。。


09-4-16-1.jpg

09-4-16-2.jpg

良く、しらぁ~って、曲がるところ当たりで寝そべってる

オイ!そこの君!!!

たぁ~~~~いへん。危ないだぞ~い!!!

夕方の、少し暗がりの時なんて、マジで、ヤバイ

ヘタに、急に避けようとして、こっちが怪我しそう・・・

絶対、ミーニャンは、動ぜず。。。。


さて・・・もうお一方は?

09-4-16-3.jpg

でも、この東向きの玄関の絨毯は、いたくお気に入りで。。。


さて。。。
明日と明後日は、
久しぶりなのに、続いちゃうのよねぇ~
そして、19日(日)はNaoki追っかけで、日帰り横浜へ!!!
その公演は・・・
http://yomikyo.or.jp/2008/10/post-16.php

横浜。。。みなとみらい。。。
洛南のコンクール以来だぁ~~~☆

拍手[0回]

大して、お花見に出る訳でもなく。。。
どちらかと言えば、籠り気味のChrisですが、
お稽古の時は、フルで活動!!!
午前中
午後電動ママチャリでお買い物つあ~

そんな教室の前の桜は・・・
09-4-15-1.jpg
少し前の写真だから、
明日頃は、もう葉桜に近いかも?

そして、お買い物の最後に寄った屋さんのところでも、桜に遭遇!!!

09-4-15-2.jpg

大きなガラスのボールに浮かべられた桜たち・・・

その横には、こぢんまりと。。。

09-4-15-3.jpgこんなんも、素敵でしょ!?




















そして、家の玄関には

09-4-15-4.jpg

私の好きな色の口紅水仙が・・・
1番右の2つの花は、なんと!双子!?
1つの茎から2つのお花が。。。
なんか得した気分の春の1日

拍手[0回]

今回のは・・・・
オークションではありません。。。

Naokiも無事。院も卒業し、有り難くも、新人賞も頂けた!
そんなNaokiを、育てて下さった方々に、ホンのお礼の気持ちをと、
ちょっとしたボックスを描いてみました。。。

09-4-11-1.jpg

そう・・・アジサイ。
ハイドランジアと言って、西洋アジサイ。
オーガンジーのリボンを絡ませて・・・
蓋の横のラインは、やさしめのゴールドで。。。

そして、蓋を開けると・・・

09-4-11-2.jpg

こんな感じ♪

打楽器はソコソコだった物の、マリンバは何とか叩ける程度のNaokiを
ここまで育てて頂けたマリンバ女王の先生に・・・

アップで観ると・・・

09-4-11-3.jpg

こんな感じ。。。
マレットだけでは、ちょっと寂しいので、花びらを少し散らせました。。。

色んなマレットがありますが、これは、毛糸をグルグル縦方向に巻いて作ったタイプ
(Naokiの持ってる中から良さそうなのをチョイス!

そして、もう1点。
こちらは金具の付いてないタイプ
お世話になった方の奥様にと思い・・・

09-4-11-4.jpg

アクセサリーなり、アメちゃんボックスなんかにでも使ってもらえたら
と思うChrisでした。。。



ちょっと、滞っているオークション出品ですが、
このあわ~いタイプ+ニャンコのも描く予定ですので、
もう暫くお待ち下さいませ。。。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
"Chris" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Chris
性別:
女性
職業:
カリカリを与えトイレを掃除し,ニャンずに癒される尊い仕事
趣味:
ニャンずの心を読むこと
自己紹介:
★Mie♂享年15才
ペルシャ系mix
おいらは、ミー。
ミーニャン。ニャニャとも言う
おかーさんのお膝をこよなく愛すニャン♪
残念だけど、これからは、
アメショーのクッキーお兄ちゃんと、
お空から見守るニャン!

★Sue♀8才
スコティッシュフォールド
私は、スー。
スーニャン。ピューニャンってかわゆく呼ばれたりもするわ抱かれるのは大嫌い。。。
でも、私からはスリスリしてあげるの。
ちょっと、寂しくなったから、
おかーニャンに甘えたり鳴いたりするようにもなったの。。。
今度来た弟は、あそぼぅ~~~って、
飛び回るのよねぇ。。。

★Luckn♂1才になっっちゃいました!
元気イッパイ!ラッ君どぇ~~~す!!!
お膝大好き。抱っこも大好き。
お遊び大好き。食事は、
とぉ~~~~っても、大好き!
特に、スーお姉ちゃんの餌が気になる僕
一緒なんだけどね^^;

子供の時から変なクシャミするよなぁ~~~って
気になってたんだけど、肥大型心筋症と判明。。。

ま。。。良くわかんないけど、付き合っていくしかないし、普通は元気だし、頑張るニャン!!!
そんなお友達もいるだろうから、
おかーニャンが、ブログで紹介がてら様子を書くみたい。
格好良く、ステキな僕に書いてね♪
最新コメント
[08/20 KIRARA]
[04/10 MANA]
[04/08 MANA]
[12/25 Chucky]
[08/11 kazu]
mail
カウンター
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
2025
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev
03月
next
05月