忍者ブログ
スー姫と、おかーニャンとの            だらけた日々をしたためるニャン! Naoki兄ちゃんの活躍なんかも期待してるニャン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、夏休みを挟んで、お久ぁ~~~の定演

今回からは、兵庫芸術文化センター管弦楽団(ぁ~~~長
PACって、略したり兵庫オケなんて呼んだりしている
そう!佐渡監督の企画演出?の西宮北口駅に連結したような会場のお抱えオケ

09-9-13-1.jpg

この奥が入り口

2000人以上入れる大ホールは、
大抵完売!満員御礼!!!

阪神淡路の復興のシンボルにも成ろうかという、
佐渡監督の細やかな心意気とかに賛同された方も
きっと応援して下さってるのであろう!

定演を、昼3時~に設定し、金土日と、3公演をやって、その上、
オペラ公演。他にも色々・・・

そんなPACは、期間限定若者のオケでもある。。。
3年が限度。その間に、巣立っていくのを、育てていくオケでもある。
勿論、要所要所には、教授級の方を配し、
世界からオーディションで集まったメンバーを取りまとめていくのである!

さて。。。
そんな国際色イッパイのPACは、9月からが新シーズン!

第1回目となる27回定演は、
ブラームスのヴァイオリン協奏曲と、
ドヴォルザークの8番という、
ナンか、懐かしさも感じれるような親しみ深い曲で始まった!

詳しくは、http://hpac-orc.jp/concert/20090911.php

ヴァイオリン協奏曲のジェームス・エーネスさんは、
都会的な洗練された音で、グイグイ引っ張っていく感じの音色とは違ったが、
その繊細な音色は、癒しそのものだった。。。
なるほど、グラミーまで取った力量!

何度もの拍手に促されて、2回ものアンコール。。。
とろけるような音色。。。

そして、新生PACの第1弾交響曲は、ドヴォルザークの8番
第1楽章から、色んな場面が出てきて、
牧歌的な要素も伺われ、懐かしさも感じる名曲。

大所帯と言うほどのメンバー構成でもないのに、(打楽器はティンパニのみ・トランペットも2名)
ちゃんと迫力のある場面では、ドーンと聴かせてくれるし、
弦の繊細さや、ピチカートもしっかり決まり、
魅力的な曲・そして演奏だった!!!

会場溢れんばかりの拍手!ブラボーコール!
4階席まで満席というのは、
演奏する側にも、どれだけの魅力になるのだろうか!!!

そして・・・
汗を拭って、本来3回公演の最後の公演。疲労困憊!のはずで、フラフラながら
佐渡監督は、アンコールを!!!

それも2曲!

大体の場合、あまりアンコールをしないPACである。。。
メインの曲だけで大変すぎて、その余裕がないのがその理由では?
と勝手によんでいたChris

しかし。。。。今回は違った!

09-9-13-2.jpg

熱心に、アンコール曲を写メする方々。。。

09-9-13-3.jpg

Chrisもこの日ばかりは、しっかり激写!!!


!?なぜぇ~~~~???

ムフフンフン・・・・

それは・・・







09-9-13-4.jpg

どこかで見た顔!?有りましたか???

そうです!

ティンパニ・パーカッション奏者として、
PACにお世話になる事になりました!

今回は、その以前から入ってらした方が、ティンパニをされたので、
実は・・・メインの曲では出番が無く。。。

それでも、やはり、この時から入団!という事で、
アンコール曲2曲を入れて、演奏させて頂き、お目見え!となったのでした。。。
佐渡監督のご配慮☆

ま。。。最初という事で、シンバルを♪

でも、ちゃんと要所要所で、しっかりシンバルもイイ仕事してましたよ

・・・親の欲目?かも???

これからも、定演他にも、色んな所でPACとして活躍するはずの彼です!

どうぞ、皆様の応援宜しゅうに!!!

そして・・・いよいよ、彼も自活と相成ります。。。
お引っ越しは、ボチボチ。。。
同じ、近畿地区だし、定演に勇姿が見れるのは、
アリガタァ~イ事かも!?

拍手[0回]

PR
09-9-6-1.jpg

・・・と言いつつ、風景写真からはいるChris

9/6(日)お昼公演

はい!こちらは会場でございます!!!


ナンのかって?

私の姪のmisakiちゃんの高校最後の定演のなんです。。。

彼女は、1年からギタマンで、クラブを頑張り、
本来やるつもりだったマンドリンパートだったのですが、
担当の先生他の指示もあり、指揮をメインに。。。
パートは、マンドラ(マンドリンの中で、高音・中音・低音と有り、大きさも名前も変わってくる)
となったのでした!

そんなmisakiちゃんの学校は、全国大会にも行ったり、色んな賞ももらうほどの
ソコソコ強豪だったわけで、
演奏の機会も色々有ったのですが、
親である弟は、店(自営業)や80過ぎのお爺ちゃんを置いて行くのが
しのびなかったので、今まで1度も彼女たちの演奏を聴いてなかったのです!

そこで、お助けマン?
最初で最後の定演。。。
色々、演奏以外も有ったりして、
思い出に残る青春の1ページなのでした。。。

09-9-6-2.jpg

中央で、しっかり指示をするmisakiちゃん!

09-9-6-3.jpg

そして・・・・
感激の先輩からの花束贈呈!!!

09-9-6-4.jpg

misakiちゃんは初めての女性指揮者だった為、
先輩の男の子とは、ガッシ!と抱き合ったり、感涙にむせぶ。。。
は無かったものの、皆さん3年生は感激の1場面。。。


アレ!?
って気付いた方いらっしゃいますか?
そう。。。。
弟の代わりのはず役目の私めが、見に行ったんですよね。。。

大丈夫!
勿論、弟は始めッから終わりまでしっかり観ていました。。。。

なんせ、歩いて5分ほどのトコなので、
ンじゃ、ってんで、3部の最後だけ、お爺ちゃんの了解を受けて潜り込んだChris叔母ちゃんだったのです!



最後まで頑張ったmisakiちゃんに
本当に良く頑張ったよ!

そして・・・・翌日は月曜日。。。
普通に学校のある日だった。。。

拍手[0回]

『この前帰ったン違う!?』

って突っ込まれそうなこの9月初旬に、
なぜか!?

実家に向かったChris!!!

09-9-5-1.jpg
綺麗な田園地帯の秋の夕焼け。。。(車窓より)


なぜ!?



なぜ!?



なぜ!?


詳しくは・・・翌日のブログで





。。。。で、話は変わり・・・
その夜は、美味しいお店に外食に

09-9-5-2.jpg

実はこのお店。。。
雰囲気も良いし、気持ち早く閉店なのが玉にきず。。。

この日は何とか間に合い、

どぉ~~~~んと、定食を!


東海地区の方なら分かりますよね!?


そう!
名物『味噌カツ』

たぁ~~~っぷりかかった八丁味噌の甘辛いタレは、
カツにあうったら無い!!!

見てもご存じのように、でかいんです!
Chrisは大体が小食。。。

でも、やはりコレ頼んじゃいますよね~~~☆

最後はちょっと苦しい位だけど、
とっても美味でございました!!!

むふふのふ。。。。

拍手[0回]

ぬあぁ~~~~んか。。。
空いちゃいましたねぇ~~~~
こんなChrisのブログに、お越し下さる方に申し訳ない次第で、
重い腰を上げた。。。ダメダメおばさんです。。。

でも、どうかお付き合い下さいましぃ~~~~

さて。。。
9月に入って、秋色もめっきりと言った感じ。。。

あ!
我が家の特派員が何か見つけましたよ!?

09-9-3-1.jpg

体は・・・脱力感イッパイですが。。。

目が違います!!!

『にゃんにゃんだぁ~~~~!!!?これは?』

目の先には・・・・

09-9-3-2.jpg

碁石!?囲碁!?

ちょっと似たりですが・・・特に手元!
どうも。。。。ゲーム系では無さそうな。。。。

几帳面に動く、手と、黒い石と、凧糸のような紐。。。そして・・・

09-9-3-3.jpg

グルーガン!
(手芸などに使う、糊の強いのをとかして使うピストル型のもの)

繊細な手

=Chrisの手に非ず!


そう!

久々に、Naokiの手登場!!!

楽器が、フルートとか、バイオリンとかなら、それ以外そんなに種類的には無いんでしょうが・・・・
打楽器ともなると・・・endless!!!

勿論、思ったものは、楽器店にあるはずもなく、
製作!!!

石に、紐をくっつけるのも、サスガに穴を開けて吊すのは危険!
という事で、接着!を
と相成りました。。。
打楽器でイイ音がして、落ちてこない事を祈る母でした。。。

そして・・・

09-9-3-4.jpg

とっても、触っちゃいたいけど、
本当は・・・私が鳴らしたい位だけど・・・・

ここのNaokiお兄ちゃんの真剣さからにじみ出てるオーラには、
付いていけないスー特派員でした。。。。

拍手[0回]

7月に東京に収録には行ったものの・・・
恐らく10月頃放映!
って聞いてた

全国ネットのあの番組が!!!!!

ぬぁ~~~んと、今日放映されてしまいました!!!!

折角の全国ネットですし、絶対お知らせを!と、
待ちかまえていたのに。。。。
あ~~~~無情!

なんと、今朝Naokiにメールで、
『今やってるみたい!』とのご報告が。。。

Chrisは、聞いてからは録画予約をしていたので、
何とか見る事は出来ました!!!
Naoki曰く・・・
『ウン!音はちゃんと入ってるようで、安心した。。。』
と、それなりに満足したようですが、

ま。。。辛うじて、始まってすぐの右端に、ホンのちょっと映っただけでした

しかし。。。
カルメンを30分でやってしまおう!!!
と言う企画も面白く、おいしいとこ取りで、
講談者の方が又コレが、上手いったらない!

カルメンや、ホセ他、外人のうっまぁ~~~~い方を揃え、
それはそれは楽しい30分でした!

ビデオ画像それもアナログから、画像をアップップ!

こちらは、全体の感じ。佐渡さん指揮で

09-8-23-1.jpg


辛うじてとらえたパーカス担当!
Naokiは、シンバル担当

09-8-23-2.jpg

詳しくは・・・
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
の放送内容ON AIRのところをクリック♪

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
"Chris" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Chris
性別:
女性
職業:
カリカリを与えトイレを掃除し,ニャンずに癒される尊い仕事
趣味:
ニャンずの心を読むこと
自己紹介:
★Mie♂享年15才
ペルシャ系mix
おいらは、ミー。
ミーニャン。ニャニャとも言う
おかーさんのお膝をこよなく愛すニャン♪
残念だけど、これからは、
アメショーのクッキーお兄ちゃんと、
お空から見守るニャン!

★Sue♀8才
スコティッシュフォールド
私は、スー。
スーニャン。ピューニャンってかわゆく呼ばれたりもするわ抱かれるのは大嫌い。。。
でも、私からはスリスリしてあげるの。
ちょっと、寂しくなったから、
おかーニャンに甘えたり鳴いたりするようにもなったの。。。
今度来た弟は、あそぼぅ~~~って、
飛び回るのよねぇ。。。

★Luckn♂1才になっっちゃいました!
元気イッパイ!ラッ君どぇ~~~す!!!
お膝大好き。抱っこも大好き。
お遊び大好き。食事は、
とぉ~~~~っても、大好き!
特に、スーお姉ちゃんの餌が気になる僕
一緒なんだけどね^^;

子供の時から変なクシャミするよなぁ~~~って
気になってたんだけど、肥大型心筋症と判明。。。

ま。。。良くわかんないけど、付き合っていくしかないし、普通は元気だし、頑張るニャン!!!
そんなお友達もいるだろうから、
おかーニャンが、ブログで紹介がてら様子を書くみたい。
格好良く、ステキな僕に書いてね♪
最新コメント
[08/20 KIRARA]
[04/10 MANA]
[04/08 MANA]
[12/25 Chucky]
[08/11 kazu]
mail
カウンター
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
2025
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev
03月
next
05月