忍者ブログ
スー姫と、おかーニャンとの            だらけた日々をしたためるニャン! Naoki兄ちゃんの活躍なんかも期待してるニャン!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/23付けでトールペイント作品をアップしました!

さてこれから、TVで1万人の第9です!!!

Naokiは手タレ!?で終わるのか!?

拍手[0回]

PR
09-dai9.jpg

サイトから、お借りした画像です。。。

明日の夕暮れ時?
お時間お有りな方は、是非!?

1時間ものになっているので、
Naokiの晴れ舞台?はどうかわかりませんが、
ともかく、ナカナカの感動ものです!!!
ちなみに・・・
Naokiは、前半のマリンバと、第9では、ティンパニを担当しています

「1万人の第九☆佐渡裕with槇原敬之 ~世界にたった一つのコンサート~」
2009年12月23日(水・祝)午後4:00~4:54
毎日放送(MBS)、東京放送(TBS)、HBC(北海道放送)、
CBC(中部日本放送)、RKB毎日放送(RKB)、5局同時ネットで放送

http://www.mbs.jp/daiku/

拍手[0回]

実は。。。

まだまだ以前のをアップしたいのは・・・
山々なんですが。。。

なんせ、感動は、辛うじてホッかホッかの賞味期限ギリギリなので、

こちらを先に!と考えた次第です。。。


早いモンです!
もう師走。。。そう!それもこの曲と共にやって来ました!!!

Naokiが、トラで入ったは、去年。
それも、ティンパニは、ウィーンからの素晴らしいティンパニストがいらして・・・
それが、Naokiがこの方に習いたい!と思うほどの感激に包まれた第9だったのです。。。

今年は・・・
何と、PACのコアメンバーになったNaokiが、運良くティンパニを務める事に!!!

いつもの通りというか・・・そ~と~なハードスケジュールの中のこの大曲!
果たして、大阪城ホールの中で、1万人以上のコーラスに、たった1人のティンパニ

どうかなぁ?とも思いつつも、あの1万人コーラスと、佐渡さんの演出・指揮の感動を
楽しみにしていたChrisでした。。。
丁度、叔母も駆けつけてくれて、
アリーナ席では却って見辛いと言うか、見えないのでは!?という事で、
何とかスタンド席の出来る限り前の方をget!

気の合う叔母と、長~い行列も、マシンガントークで楽しく会話。。。

09-12-6-1.jpg

期待に反して案外温かかった。。。イチョウの黄色が美しい!

09-12-6-2.jpg

ちょっと振り返ると、大阪城が長蛇の列を眺めていました。。。


やっとの事で、入場。。。
忘れないで、トイレに向かうけど、ここで又異常なほどの行列。。。。

ま。。。今までもそうだったから分かってましたが、
並んで終わりに行くに従って分かった事が。。。
男性用を急遽女性用にの列。。。

そりゃ、進むの遅いはずだわ

もう、少しアナウンスも流れ、会場は小倉さんのナレーションも聞こえる中、
何とか着席。。。ふぅ~~~~


さぁ!佐渡さん登場!!!

そして・・・・今回の一人目のゲストは・・・
チェリストの古川展生さん
アカデミー賞受賞映画「おくりびと」のテーマ曲を人気チェロ奏者・が演奏!
Naokiも、マリンバ?で共演。。。
(Naokiの手元は、しっかり大画面に!

しっとりと、映画の本木さんが、本格的に気に入って習い始めたと言うチェロ。。。
そして・・・素敵な曲。。。。心が洗われる思い・・・

そして・・・メインゲスト槇原敬之さん登場!!!

なぁ~んかやけに、佐渡さんとの息もピッタリ。。。
え!?関西弁?
どうも高槻出身なんだとか。。。
そりゃ、ノリもいいはず!

佐渡さんが常日頃育てていくのに心血を注いでらっしゃる
キッズオーケストラや、淀工吹奏楽部
をバックに
ムゲンノカナタへ
見上げてごらん夜の星を
世界に一つだけの花

を、終わりの2曲は会場の私達も交えて、大合唱!!!
スッゴクイイ雰囲気の中、キッズオーケストラも
見事な個性有る音色を聞かせてくれた。。。

そして・・・
いよいよ本番!!!

いつもながらとは言うものの、
やはり、緊張の走る出だし・・・
タ タァ~~~~ン
タタタ タンタンタンタンタァ~~~~ン

今回は、前回ほど海外からの大物ゲストはいらっしゃってないけど、
コンマスには、ベルリン交響楽団の方を配し、
決して、レベルが落ちた感じはしなかった。。。

Naokiも、ティンパニは、最初から活躍!
ちょっと、音が小さいかな?
イエイエ・・・最後の章の盛り上がりの為に、各章の盛り上がりは
ここまでに留めている感じ・・・

いつもながらの素晴らしい曲。。。
そして・・・・いつものように、バリトンのソロから
1万人のコーラスが、一気に立ち上がると、
体中の感動が呼び覚まされ、ジーン!と来てしまう。。。

歌えない歌詞だけど、つい口ずさみたくなる。。。

今回は、前回にも増してコーラスの声が良く出ていて
この1万人というのに、リズムもほとんど揃って聞こえてくる!!!
イヤ~~~~☆
素晴らしい!!!

佐渡さんの指揮、PACの演奏
そして・・・Naokiのティンパニのしっかりした演奏がなかったら、
ナカナカこうは行く物ではない!(すみません親バカ

佐渡さんもフラフラになりながらの1万人の指揮。。。
素晴らしい感動を本当にありがとう!!!

この体験は、やはりこの会場でないと味わえない。。。
最後はペンライトと共に蛍の光
夢の世界へありがとう。。。

そして、しっかり任務遂行したNaokiさん
お疲れぇ~~~!

応援団親バカ部Chrisには、2度の海外研修で、
ちょっと進歩したNaokiを感じられたのであった。。。

外は夜。。。
お迎えは・・・

09-12-6-3.jpg

そして、大阪のライトアップ作戦の一環か、

09-12-6-4.jpg

素敵な夜をありがとう。。。



拍手[0回]

案外色々書く事もあって、
写真なんぞも撮ってりしてたんですが。。。

画像処理で、もう1ッ歩のトコで、消滅したり。。。

書きたい事はあるのですが・・・・


今回は、『エ~~~イ!面倒だ!イイのが撮れたし』って事で。。。

案外面倒だったものを、一発!イエ2発!

ドドォ~~~ンと上映です!

そして・・・・

拍手[0回]

随分、遅れてしまいましたが・・・
折角の作品なので、
さらぁ~とですが、ご紹介させて下さい!

尚、作家名他は、分かる範囲でしか載せてないのをお許し下さい


では・・・
もう既にご覧のもあるかとも思いますが・・・

デザインをアレンジしたもの。。。
素材を変えて、自分なりにアイデアを加えたもの。。。

皆さん努力の結晶です!!!

ではでは・・・

09-11-23-1.jpg

まずは・・・
K先生快心の一撃!!!

何とオリジナル!?
先生は、このお家の住人の気分に浸ってらっしゃるのでは!?

09-11-23-2.jpg

正面。
細かなトコまで、素敵でしょ!?

今回、屋根の効果を努力されたとか!!!

09-11-23-3.jpg

はい!左に回りました。
鳥かごなんて・・・渋い!

09-11-23-4.jpg

こちらが後ろ

何から何まで、手を抜いてらっしゃいません!
って言うか・・・楽しんでる!?

09-11-23-5.jpg

この景色もイイですよねぇ~~~~☆
ワンちゃんわかります?

ヒョッとしたら・・・凄いペインターと一緒に教えさせて頂いてるのかも!?
と思う。。。今日この頃。。。


さて、次は生徒さんの作品。
例のピアノの素材です!
勿論オリジナル

私のニャンコの描き方に忠実に描いて頂きました!

09-11-23-6.jpg


09-11-23-7.jpg

看板にするので。。。
という事でのトールペイント!
味が出てますね♪

09-11-23-8.jpg

このデザインは、どなたかの有名なものですよね・・・忘れましたが。。。

大きなバスケットに、
爽やかなアルファベット。
花を絡ませて温かい気持ちになれますよね

09-11-23-9.jpg

これも有名ペインターのものかな?

こんなサンタもイイ感じ☆

09-11-23-10.jpg

かの有名なルデューテの薔薇をモチーフに、
手作りミニトートに描かれた物。。。

バラは永遠ですなぁ~~~~☆

09-11-23-16.jpg

こちらは・・・

何と、アルファベットのステンシルシートを使ってステンシルしたものに、
お花を後から描き加えたTシャツ

アイデアは・・・もうお分かりですね。K先生!



09-11-23-11.jpg

はぁ~~~~い!
どぉ~~~~んと出ました和の世界。。。
こちらは、古屋加江子先生の扇面をアレンジ!

09-11-23-12.jpg

こちらも、同じ古屋先生の作品を衝立にアレンジ!
K先生の作品

09-11-23-13.jpg

どん尻に、ひかえしは・・・???

ま。いつもどおり手の遅い私の作品。。。

最初に本を見つけて、どうしてもこの作品を描きたかった
マーガレット・ウェイキング先生の作品。

09-11-23-14.jpg

男の子と。。。

09-11-23-15.jpg

女の子。。。

Chrisは、その当時(素材を買ったのは、1年前ほど!?)
素材も気に入っていたので、
描くスペースとしては、気持ち小さかったのですが、
それなりにアレンジして、中心部のみ描きました!

本来のデザインは、バカでっかい幅だけで5,60cm有ろうかという、
大きいデザイン!!!

この絵の回りに何重にも、カンマストロークの額縁デザインのようなものが
これでもか!これでもか!とはいっています。。。

なので・・・
Chrisが何とか色のイメージを損なわないよう挑戦出来たのは・・・
ここまで。。。

でも、ナカナカお気に入りの作品にはなりました!

他にもいっぱい素敵な作品があったのですが、
今回は、ざ~っと、こんな感じで。。。

セミナーが盛況だったのは、嬉しい事でした♪

拍手[1回]

忍者ブログ [PR]
"Chris" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Chris
性別:
女性
職業:
カリカリを与えトイレを掃除し,ニャンずに癒される尊い仕事
趣味:
ニャンずの心を読むこと
自己紹介:
★Mie♂享年15才
ペルシャ系mix
おいらは、ミー。
ミーニャン。ニャニャとも言う
おかーさんのお膝をこよなく愛すニャン♪
残念だけど、これからは、
アメショーのクッキーお兄ちゃんと、
お空から見守るニャン!

★Sue♀8才
スコティッシュフォールド
私は、スー。
スーニャン。ピューニャンってかわゆく呼ばれたりもするわ抱かれるのは大嫌い。。。
でも、私からはスリスリしてあげるの。
ちょっと、寂しくなったから、
おかーニャンに甘えたり鳴いたりするようにもなったの。。。
今度来た弟は、あそぼぅ~~~って、
飛び回るのよねぇ。。。

★Luckn♂1才になっっちゃいました!
元気イッパイ!ラッ君どぇ~~~す!!!
お膝大好き。抱っこも大好き。
お遊び大好き。食事は、
とぉ~~~~っても、大好き!
特に、スーお姉ちゃんの餌が気になる僕
一緒なんだけどね^^;

子供の時から変なクシャミするよなぁ~~~って
気になってたんだけど、肥大型心筋症と判明。。。

ま。。。良くわかんないけど、付き合っていくしかないし、普通は元気だし、頑張るニャン!!!
そんなお友達もいるだろうから、
おかーニャンが、ブログで紹介がてら様子を書くみたい。
格好良く、ステキな僕に書いてね♪
最新コメント
[08/20 KIRARA]
[04/10 MANA]
[04/08 MANA]
[12/25 Chucky]
[08/11 kazu]
mail
カウンター
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
2025
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev
03月
next
05月