スー姫と、おかーニャンとの
だらけた日々をしたためるニャン!
Naoki兄ちゃんの活躍なんかも期待してるニャン!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おかーニャンが、頑張ったのは・・・・?
ほら!あれですよ!
煩くチラシで、11月中までだ!!!
って、しつこくしつこく、言ってくるアレですよ!
車の時みたいに、もう底付いてました!
って、ならない事を祈って。。。


何かと相談に乗ってくれたNaokiさんの言う通り、
ecoポイントって、オマケ?って考えといた方が、イイのかも。。。
20日の日に行ったのだけど、大きな家電量販店の駐車場が満車状態!?
イイ定員さんに当たるようにと見ていたけど、整理券方式。。。
売り手市場だもんね。。。
荒稼ぎ!
今の家電屋さんは、バブルっぽかった

でも。。。1万違うのは大きいしねぇ~~~~☆
いずれ買わなきゃなものだし、遅い方が、イイ機種が、お安く出てくる!事は分かっていたけど、
重い腰を上げたChrisでした。。。
息も絶え絶え、もういつ『やぁ~めた!』って言いかねないビデオデッキも、
最新ブルーレイに変えるって事で。。。
そんなに大きいTV要らないと思いつつも、
ecoポイント考えたら、どうかすると、大きい方が、お安い!?って事に!?
イイのを言い出したらキリ無いし、グッと我慢で普通の機種。
ブルーレイは、ちょっと思ったより足が出たけど、まぁ~しゃ~ないか。。。
TVは、後日。
設置も後日。
ブルーレイは来たけど、さぁ~て。。。
配線簡単そうで、訳分からん。。。
単純に、何もないところに繋ぐなら簡単だけど、
スピーカーに繋ぎたかったり、
大昔の自分たちで撮ったビデオは処分したくないから、
ビデオデッキも繋げるようにして生かしたい!
ぅ~~~む。。。。
地デジというのも、もう一つ分からないし、全く未知の分野になるのは、
とってもシンドイと思うChrisでした。。。
・・・結局、ブルーレイはそのままTV設置まで置いておく事に。。。
ビデオ君!頑張って、くれぇ~~~~!!!
PR
こちらは、とある図書館の前の紅葉
日付写っちゃってますので、ちょっと前の色合い。。。
この時が、一番見頃だったかな!?
寒風にもさらされ、だいぶ綺麗な絨毯に変貌を遂げています!


さて。。。
お待たせ!衝撃写真を入手!・・・か!?
それはなんと!?
寝るのも別。
絡むのは、バトルのみ!
好きくない!?
それとも・・・面倒?
いずれにしても、スー姫のこのお姿には・・・・あ・ぜ・ん・・・・!
ま。ラッ君が、ホットカーペットで、気持ちよく寝てた事もあり、
魔が差したんでしょうかねぇ~~~~☆
・・・で、次へと続く。。。
母性本能!ってやつでしょうかぁ~~~?
自分の思う通りで、従うラッ君は、好きくない!じゃなかったようで。。。
そして次の瞬間!
やはり。。。
と言おうか、舐められてる(下位に立っている)と、思ったのか?
スーニャンのお首に、甘咬み!!!いっぱ~~~~つっ。。。
猫肌恋しい季節なのに、相いれないお二人でありんした。。。
ぅ~~~~む。。。。ジャンネン!!!

いつも、悩むんですよねぇ~~~
まず、お安く!(素材選びに頭を悩ませます。。。)
そして・・・全くの素人の方(年齢も含め)でも完成できるもの!
これは、当たり前ですが、センスのイイモノ!!!
・・・で、出来れば、時期も有ってるもの。。。
っとまぁ~言い出したら、きりがないんですが、
今回素材は、なんとか面白い
(廃盤になってしまったけど)、
大きめの星形プレートをゲット!
ベースの色も、チョイ変わった木目の見える素敵なブルー
それで。。。メインは?
『来年、卯年
やねぇ~~~~☆』
『別に、和のウサギじゃなくっても、イイのと違う!?』
・・・と、アイデアを頂き!
おお!それなら、可愛いウサギがある!
それも、そんなに難しくないし。。。

って事で、
準備は、ベースも塗って、ウサギさんのベース塗り、模様を写すトコまで
ご奉仕させて頂き・・・
ジャァ~~~~ン!!!
(・・・と言うほどではないですが)。。。

ハイ!
ぬいぐるみ風のウサギちゃん♪
回りの模様は、スタンプで!
分かりづらいですが、雪の模様の中央とかに、
ちょっとイイ感じのビーズを載せて!
回りの銀のは、飾りですが・・・
コンナンにしてもイイでしょ!?
そのチラシなんぞを作ったりして・・・・

コンナンするのも、ナカナカ時間掛かってるんですよ。。。
あんまり、来て下さらないかなぁ~~~
さて、次回の日曜。
どうなりますか!!!
まず、お安く!(素材選びに頭を悩ませます。。。)
そして・・・全くの素人の方(年齢も含め)でも完成できるもの!
これは、当たり前ですが、センスのイイモノ!!!
・・・で、出来れば、時期も有ってるもの。。。
っとまぁ~言い出したら、きりがないんですが、
今回素材は、なんとか面白い
(廃盤になってしまったけど)、
大きめの星形プレートをゲット!

ベースの色も、チョイ変わった木目の見える素敵なブルー
それで。。。メインは?
『来年、卯年

『別に、和のウサギじゃなくっても、イイのと違う!?』
・・・と、アイデアを頂き!
おお!それなら、可愛いウサギがある!
それも、そんなに難しくないし。。。


って事で、
準備は、ベースも塗って、ウサギさんのベース塗り、模様を写すトコまで
ご奉仕させて頂き・・・
ジャァ~~~~ン!!!
(・・・と言うほどではないですが)。。。
ハイ!
ぬいぐるみ風のウサギちゃん♪
回りの模様は、スタンプで!
分かりづらいですが、雪の模様の中央とかに、
ちょっとイイ感じのビーズを載せて!
回りの銀のは、飾りですが・・・
コンナンにしてもイイでしょ!?
そのチラシなんぞを作ったりして・・・・
コンナンするのも、ナカナカ時間掛かってるんですよ。。。

あんまり、来て下さらないかなぁ~~~
さて、次回の日曜。
どうなりますか!!!
ま。。。勿論、私がナマケモノ!
って話なんですが。。。
何かと、気忙しかったのも、理由でして。。。
この季節、毎年恒例なのが、
トールペイントの教室を借りてる所の『フェスティバル!』てぇのが有るのです。。。
ま。虫。ぁイヤ、無視。。。って事も出来るんですが、
恒例って事で、乗っかっちゃう事に・・・・
色んなサークルの発表会だったり、1dayセミナーだったり、
それなりに盛り上がっちゃう訳です!
大して、進歩も無いChrisなのですが、
それなりに1つ位は・・・出展しないと・・・・ヤバし!
そんなこんなで、今回は、生徒さん出品も少なめなので、
ショーケース2つを借りて作品展示。

こんな感じ。。。
それなりにイイ感じにレイアウト
今まで見たぞ!と言うのはあっても、生徒さんが違えば、
新しい出品となるのでして・・・

もう少し、ドンナンかなぁ~~~って見ていくと・・・

・・・だったり・・・

だったり。。。

クリスマスっぽい感じだったり。。。

。。。ンな、感じです♪
さて!
たった一つ、Chrisの作品がありました!
どぉ~~~~れだ!!!?
もうぅ~~~~
名前で分かっちゃいましたかねぇ~
Naokiで、公表してるので、
今回、案外ポイントとなっている名前は、そのまま
させちゃいました。。。

私としては、初めてかな?ハート形。
しっかりしたハート形の厚みのあるプレートに、
色鮮やかなデザイン。
お花も、ベリーも、リボンも、蝶々も、
それは欲張りなラインナップ!!!
なので、ネームは、影で浮き上がらせるやり方で。。。
実は、このネームプレート。
裏もしっかり描けるんです!!!
なので、裏は全く違ったデザインを考え中!
そちらには、教室名のChrisを描こうかな?って。。。
自宅教室で、お稽古がある時は、Chrisの方を、
そうでない時は、この感じで・・・
っと、企んでいるChrisでした!
またまた、セミナーなんかもやっちゃうんですよ。。。。
今回は、私の担当。。。
今度の日曜日。
ほとんど面倒な下塗りとかは、こちらで準備。。。
(時間内に終わって、楽しく作っていただくことが、まずは目的!)
さて。。。それは、次回に・・・
って話なんですが。。。

何かと、気忙しかったのも、理由でして。。。
この季節、毎年恒例なのが、
トールペイントの教室を借りてる所の『フェスティバル!』てぇのが有るのです。。。
ま。虫。ぁイヤ、無視。。。って事も出来るんですが、
恒例って事で、乗っかっちゃう事に・・・・
色んなサークルの発表会だったり、1dayセミナーだったり、
それなりに盛り上がっちゃう訳です!
大して、進歩も無いChrisなのですが、
それなりに1つ位は・・・出展しないと・・・・ヤバし!
そんなこんなで、今回は、生徒さん出品も少なめなので、
ショーケース2つを借りて作品展示。
こんな感じ。。。
それなりにイイ感じにレイアウト

今まで見たぞ!と言うのはあっても、生徒さんが違えば、
新しい出品となるのでして・・・


もう少し、ドンナンかなぁ~~~って見ていくと・・・
・・・だったり・・・
だったり。。。
クリスマスっぽい感じだったり。。。
。。。ンな、感じです♪
さて!
たった一つ、Chrisの作品がありました!
どぉ~~~~れだ!!!?
もうぅ~~~~
名前で分かっちゃいましたかねぇ~
Naokiで、公表してるので、
今回、案外ポイントとなっている名前は、そのまま

私としては、初めてかな?ハート形。
しっかりしたハート形の厚みのあるプレートに、
色鮮やかなデザイン。
お花も、ベリーも、リボンも、蝶々も、
それは欲張りなラインナップ!!!
なので、ネームは、影で浮き上がらせるやり方で。。。
実は、このネームプレート。
裏もしっかり描けるんです!!!
なので、裏は全く違ったデザインを考え中!
そちらには、教室名のChrisを描こうかな?って。。。
自宅教室で、お稽古がある時は、Chrisの方を、
そうでない時は、この感じで・・・
っと、企んでいるChrisでした!
またまた、セミナーなんかもやっちゃうんですよ。。。。
今回は、私の担当。。。
今度の日曜日。
ほとんど面倒な下塗りとかは、こちらで準備。。。
(時間内に終わって、楽しく作っていただくことが、まずは目的!)
さて。。。それは、次回に・・・
実は・・・
10月の終りは、里帰りしておりました。。。
・・・で、帰ってきたら、何かと始末が残っている訳でして・・・
さて!なぁ~~~~んだ!?

イエイエ。。。
ンなぁ~~~はずもなく。。。
帰って、最初の仕事!
とは言っても、結局翌日になりましたが・・・
キッチンの天井の照明が、結局ご臨終に。。。。
まぁ~~~今までも、そりゃ、10年以上は明らかに使ってた訳だし、
あっちが消え、点灯管がおかしかったり、
ヤバイョなぁ~~~
とは思っていた物の、何とか点いてくれれば

ところが今回は、スイッチを入れると・・・
『ブゥ~~~~~~endress』
何か、火でも出ても怖いし。。。
値段の事より、車の運転できない私が、バスで行ける家電屋さんに行って、
その大きな荷物を持って帰り、自分1人で、古いのと、新しいのを
ちぃえぇ~~~~~んじ!!!
せねばならない訳で。。。
でも、その照明がないと、サスガに、手元の電灯のみでは、見えないし、危ない。
料理が出来ない訳でして。。。
よっしゃ!いっちゃる!!!
。。。と頑張って、出来れば明るいうちにと思ったのに、予報が外れて、
昼過ぎには、
グスン。。。
明るくもなく、バスは、10分ほどのところに1時間かかり、
やっとの事で、お店で、お安く、9年も持つスリム管で、省エネもバッチリのお品を頂き、
さて、それでも、最低限の買い物もして、
バス停にて待つ事30分。。。遅れ~~~~
それも、靴の中までびっしょり。。。
家に戻り、やっとホッとついて
、多少気分も安らぎ、
いざ!出陣!!!
天井って、仕事しんどいのよねぇ~~~
でも、前の20wX4の長方形の大きいのは、
思ったより簡単に外れ、
ただ。。。思った通り、回りの黒ずみが。。。。
同じ長方形型だったら、多少の事は、イインじゃない!何だけど、
残念ながら、今のは円形の物ばかり。。。
ヘタに長方形のは、お高くなる!
なので、セッセと、壁紙が破れないように、出来る範囲でお掃除。
そして、新しいのは、お店のお姉さんが実地で教えてくれたので、
何とか簡単に装着!!!

それが・・・こちらのUFOなのでした!
明るくって、気分良くしたChrisでした。。。疲れたけど・・・
さて、お次は・・・

青々と、気持ちよく育った葉っぱちゃん達。。。
こちらは、里帰りの翌日
自宅教室の生徒さんのおみやげ
なんと、彼女のお庭に植えた木が繁って、お裾分けだそうな。。。
本当に、虫とかの被害にも遭わず、綺麗な綺麗な葉っぱ。。。
そう!ローリエの葉っぱ
このままでもイイし、逆さに吊して茶色くなってから使っても良いそうで、
ありがたや~ありがたや~~~
セミナーで描いたエンジェルのジョウロに、とりあえず入れて
勿論、水は入ってません
さて・・・お次は・・・恒例の・・・

上の写真の後だから、分かり易かったかな?
スーニャンお好みの場所!
ここだけ、シートクッションの上に、もう1枚割と毛の付かないクッションが敷いてある。
なので、お日様は当たるし、それでいて上はテーブルで、守られてるし、
スーニャンのお席と決められたようなのです。。。
冬場は、寒いので、ホットカーペットやら、ムートンやら、ヒーターの近くに移動しますが。。。
そして、最後はオマケ

し・・・失礼致しました!

10月の終りは、里帰りしておりました。。。
・・・で、帰ってきたら、何かと始末が残っている訳でして・・・
さて!なぁ~~~~んだ!?
イエイエ。。。
ンなぁ~~~はずもなく。。。
帰って、最初の仕事!
とは言っても、結局翌日になりましたが・・・
キッチンの天井の照明が、結局ご臨終に。。。。

まぁ~~~今までも、そりゃ、10年以上は明らかに使ってた訳だし、
あっちが消え、点灯管がおかしかったり、
ヤバイョなぁ~~~
とは思っていた物の、何とか点いてくれれば


ところが今回は、スイッチを入れると・・・
『ブゥ~~~~~~endress』

何か、火でも出ても怖いし。。。
値段の事より、車の運転できない私が、バスで行ける家電屋さんに行って、
その大きな荷物を持って帰り、自分1人で、古いのと、新しいのを
ちぃえぇ~~~~~んじ!!!
せねばならない訳で。。。
でも、その照明がないと、サスガに、手元の電灯のみでは、見えないし、危ない。
料理が出来ない訳でして。。。
よっしゃ!いっちゃる!!!
。。。と頑張って、出来れば明るいうちにと思ったのに、予報が外れて、
昼過ぎには、

明るくもなく、バスは、10分ほどのところに1時間かかり、
やっとの事で、お店で、お安く、9年も持つスリム管で、省エネもバッチリのお品を頂き、
さて、それでも、最低限の買い物もして、
バス停にて待つ事30分。。。遅れ~~~~
それも、靴の中までびっしょり。。。
家に戻り、やっとホッとついて

いざ!出陣!!!
天井って、仕事しんどいのよねぇ~~~
でも、前の20wX4の長方形の大きいのは、
思ったより簡単に外れ、
ただ。。。思った通り、回りの黒ずみが。。。。
同じ長方形型だったら、多少の事は、イインじゃない!何だけど、
残念ながら、今のは円形の物ばかり。。。
ヘタに長方形のは、お高くなる!
なので、セッセと、壁紙が破れないように、出来る範囲でお掃除。
そして、新しいのは、お店のお姉さんが実地で教えてくれたので、
何とか簡単に装着!!!


それが・・・こちらのUFOなのでした!
明るくって、気分良くしたChrisでした。。。疲れたけど・・・

さて、お次は・・・
青々と、気持ちよく育った葉っぱちゃん達。。。
こちらは、里帰りの翌日


なんと、彼女のお庭に植えた木が繁って、お裾分けだそうな。。。
本当に、虫とかの被害にも遭わず、綺麗な綺麗な葉っぱ。。。
そう!ローリエの葉っぱ

このままでもイイし、逆さに吊して茶色くなってから使っても良いそうで、
ありがたや~ありがたや~~~
セミナーで描いたエンジェルのジョウロに、とりあえず入れて

勿論、水は入ってません
さて・・・お次は・・・恒例の・・・
上の写真の後だから、分かり易かったかな?

スーニャンお好みの場所!
ここだけ、シートクッションの上に、もう1枚割と毛の付かないクッションが敷いてある。
なので、お日様は当たるし、それでいて上はテーブルで、守られてるし、
スーニャンのお席と決められたようなのです。。。
冬場は、寒いので、ホットカーペットやら、ムートンやら、ヒーターの近くに移動しますが。。。
そして、最後はオマケ

し・・・失礼致しました!

